この前、木の葉積みをしていてコインを流す時に若い店員の兄ちゃんが、カチ盛り綺麗ですねと褒めてくれた(笑)☆
ちょっと嬉しかったけど、これからスマスロが流行るとカチ盛りも出来なくなってしまうんだなぁって思うと、少し寂しくなってしまったよ☆— サシャ (@marumitu0619) November 26, 2022
北斗がスマスロ手のが俺の中で予想外だった。
当時の出玉感を目で確認できないのが残念‥
バーチャルでもいいから台の上に表現できたら良いのにね— GURAお@仕事は仕事 (@Srotvy) April 5, 2023
スマスロの導入開始前から、実物のメダルを使えなくなることへの懸念は語られていた。「カチ盛りが一つの楽しみ」というユーザーは少なくない。ヒットした『スマスロ北斗の拳』に関しても、「初代の出玉感を目で確認できないのは残念」「バーチャルで表現できたらいいのに」という声があがっていた。
改めてスマスロが普及して
出玉が見えない状況の為
出していても
微妙な感じに見えてしまう事が多くあるだからこそ頑張ってる店は
拡散されて欲しいな
自店も勿論拡散されたい投資家真理から本当に良い店は拡散されにくい性質あるから難しい#法人の壁を超えてゆけ
— MGスロット専門店の天跳 (@2_12_22_grazie) September 10, 2023
やっぱスマスロって周りからパッと見たときに出玉感見えないの割りと問題というか課題というかアレだと思う
— まつたけ (@mttk0717) April 9, 2023
おはございま
スマスロって出玉が見えないから出てるのわからないよね
昨日打てなかった方は……
本日リベンジを狙うか!?あと前回、増台&スロパチ ステーション 大阪 禁止は人気ない!?
ふーん
さぁ今日も1日頑張ろう!!#あさイチ pic.twitter.com/TYWZszDIew— メルヘンワールド鷲宮店☆ぶぅー店長 (@washi_ten) July 11, 2023
業界関係者も「出玉が目に見えない」という点は気がかりなようだ。データランプやグラフを見れば台ごとの出方はわかるが、シマ全体の盛り上がりはドル箱のほうが直感的にわかりやすい。この問題を解決するかもしれないのがARモニターである。
Dステ錦糸町です
— 弱者女強欲の魔女エキドナ (@slotsayaka) September 3, 2023
ARモニターについて、「スマスロなのに出玉が見える」とXで話題に。この画像は東京都墨田区
「Super D’station錦糸町店」
のARモニターらしい。スマスロのシマなのに、リアルタイムで出玉が目に見える。実物なら完全に通路を塞いでしまっているが、あくまでARだから問題ない。
これは正直あり
スマスロ列にこの画面があれば賑わいがわかる https://t.co/7lcpTmbNkx— L宮内れんげ (@pnorenge) September 3, 2023
これすごすぎん??見にくいデータカウンターの店は是非とも導入してほしい https://t.co/LvIYQV5yMq
— だいぶつ@無職転生 (@dive2log) September 3, 2023
今まで見たARの使い方で最も現場的回答になってる
AR?で?だから?に対して回答になってるのがすごいw
現実はスマートに仮想世界はより物質的になっていくのかもしれないなぁ https://t.co/gKww8RdHZd— 0x_tama (たまお) (@0x_tama) September 3, 2023
「賑わいがわかる」とか「データカウンターが見にくいホールは導入してほしい」などポジティブな反応も多数。「今まで見たARの使い方で最も現場的回答」という最大級の賛辞も送られている。
宇宙初
ARモニターなど
ハイパーリニューアルの内容を
紹介します‼️8月3日(木)
12:00 オーーープン‼️#リニューアルオープン #ハイパーアロー美原店 pic.twitter.com/JjRQvBYeVT— ハイパーアロー美原店 (@arrowmihara) August 2, 2023
大阪府堺市の
「ハイパーアロー美原店」
は動画付きポストでARモニターを紹介。動画なので、モニターとシマの位置関係や見え方が非常にわかりやすい。
スロット
北斗の拳のシマにも
設置してます☺️KEN
— ハイパーアロー美原店 (@arrowmihara) August 3, 2023
一応お試しでレンタル…みたいな形です☺️
— ハイパーアロー美原店 (@arrowmihara) August 3, 2023
パチンコ島通路に玉積みの箱が見えるARモニター! 「こんなことできるだろうねー」って思ってたことがこんなに早く現実になるとは!
すごいな。 https://t.co/jIhfg1eAhy— タナカツヨシ -恵比寿で働く編集者- (@tanaka_editor) August 3, 2023
こちらのホールに対しても、「店内の活気が伝わりそう」や「ARでできそうだと思っていたことがこんなに早く現実になるとは」と好評。なお、このモニターはレンタルで導入したらしい。
この施策面白いね!
自分も前からAR×出玉の表現はできないかと思っていた。この店みてみたいな。長野県のニュートーキョー 柳原店という店。https://t.co/JX69Y2uY67 pic.twitter.com/pRzyw2IjME
— ポトフ (@patinkazunet) September 30, 2023
長野県長野市の
「ニュートーキョー柳原店」
では、9月29日からARモニターのフィールドテストを開始したようだ。スマスロだけでなく、パチンコも含めた全台が各台計数システムとのことなので、目に見えなかったドル箱が可視化される効果はかなり大きいのではないだろうか。
ARモニターをようやくツイートすることができた!
このタワーが僕です! https://t.co/jHAgNgOvRm pic.twitter.com/ntXT03zkPs
— ちゃっぴー @HIKARIYA✨関西ぱちんこ店情報 (@hikariyachappy) October 23, 2023
スマパチ覇権候補導入でパチユニット加速か。スマスロスロパチ ステーション 大阪 禁止RUSHも再加速。新紙幣対応も待ってるし、あと、ARモニター技術を最近知った。スマート化において、出玉の視覚化は盛り上がること必須
— ゆに青春を切り裂く波動 (@yuni_fullslot) September 5, 2023
ほんと、よく考えられてる
スマスロだと、ほんと閉店後データみて、あーこれこんな出てたのか〜って気付くくらいだもんなあ
— トイレのみっちゃん (@takomake_zinsei) September 3, 2023
スマスロの導入開始から約1年が経過し、シェアも拡大してきたためか、ARモニターはX上でたびたび話題になっている。今までデータを見ないとわからなかった出玉がリアルタイムで直感的にわかると好評。今後、ARモニターを設置するホールは増えていくかもしれない。
メダルを使わず遊技は快適で、出玉はARで可視化。未来のパチンコホールはこんな風になると、誰が予想できただろうか。
]]>これは便利や。する時。最近の6は勝率低いからこんな機種が欲しかった。
— おれ (@RlOSaupzWDbp0p7) October 31, 2023
一部業界関係者の間では、初代5号機に匹敵するほどの「ポテンシャルを秘めているのでは?」といったウワサや、「設定6の出玉率だけ不明」との声もあがっているスマスロ『リンかけ』。その初代といえば、出玉率は5号機の限界である約119%を実現し、当時トップクラスのハイスペックマシンとして人気を博したマシンだ。
ちなみに、設定6の勝率はスマスロ版と同じく95%前後となっている。
出典:パチmax!
本機はボーナス確率1/189.3~1/121.0で、次世代型ST「ブーメランRUSH」を搭載。ボーナスループの期待度は約76%で、
完走型STであるためボーナスの複数ストックも可能とのこと。さらに、設定6の勝率が95%オーバーなのだという。それほどの性能なら負けるほうが難しい。
では、勝率95%オーバーという数値は、どれほど凄いのだろうか? ネット上で公開されているホールデータをもとに、スマスロ現行機の「設定6の勝率ランキング」を作ってみた。
【対象機種】
入替初日から昨日11日までの集計になりますー https://t.co/PYKvmsPFLw pic.twitter.com/Iw152TLu2w
— Smoky-Mustang (@Chemical_Bros) September 12, 2023
9月4日、ニューギンがリリース。コイン単価は3.2円とマイルドな値で、ベースは約38.7Gとスマスロの中ではコイン持ちが良い。設定6の機械率も114.9%と高いのだが、勝率は意外にもそこまで高くなかった。
■□関連記事□■
【回転数】スマスロ「ベース」ランキング 2023
かどおわ
バキ設定6
マイナス84k
まぁ1でも爆発するしこれが魅力なんかな?
新幹線で帰ります#バキの6で大負け pic.twitter.com/NqqepXycWg
— とと犬(狂犬
) (@GOD515GOD) January 7, 2023
勝率は⑤⑥でも低い! ヴァルヴレイヴより10%も低い! だけど、メインに使われてる①②③の勝率はヴァルヴレイヴと比較して2~6%高い結果になってます。
出典:パチマガスロマガFREE
2022年11月21日、オリンピアがリリース。上位ATが出玉のカギを握っており、コイン単価が約3.7~4.0円と高めの荒波台。低設定でもやや誤爆しやすいが、その分高設定でも安定しないようだ。
■□関連記事□■
【万枚製造機】スマスロのコイン単価ランキング 2023年秋ver.
からくりサーカス設定6個人6回目のツモ
時点5回で収支プラマイ
今日はさすがにコンプさせてもらう pic.twitter.com/uEizlvxBne— ゲンキー (@genki_genki777) September 12, 2023
設定①②の使用割合が約83%(ボクは90%と予想してたんですがね)。意外と低い! そして④⑤⑥が17%も使われてる事に驚き!
だが、高設定が使われてる割には上3つの勝率が40~50%台と低いっすね~!
3円単価のカバネリ、新鬼武者などなら設定通りに勝率あがるんだけど、コイン単価4円台マシンではお約束の数値です(笑)。
だけど高設定でも勝率が上がらないのには理由がある。それはやはりハイリスクハイリターンが故です!
出典:パチマガスロマガFREE
7月3日、SANKYOがリリース。コイン単価約4.1円というだけあってさすがに荒く、上述の「バキ」同様に高設定でも不安定。低設定でもワンチャンあるということでもある。
入替初日から昨日11日までの集計になりますー https://t.co/0zBo44aoRM pic.twitter.com/GXH0rdyfth
— Smoky-Mustang (@Chemical_Bros) September 12, 2023
9月4日、オリンピアエステートがリリース。ここから途端に勝率が5割を超え、一気に60%台となった。コイン単価はバランス型の3.4円で、設定6の機械割が113.0%とかなり高いため、それなりに安定した挙動となるようだ。
スマスロヴヴヴの設定1・6のデータ集めて記事を書きましたので、ぜひ見てください!
気になる設定差がわかりますよ〜!【パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ】設定1・6全131台を徹底調査! 超革命RUSHの性能に大きな設定差を発見!https://t.co/eoUHDoEniU
#でちゃうPLUS @dechau_WEBより — 西澤パセリ@でちゃう! (@dechau_paseri) December 7, 2022
設定6の勝率は約65.3%、平均差枚数は+約4,422枚で、出玉率は約121.0%。ボーナスの割合は「革命ボーナス」が約66.9%、「決戦ボーナス」が約33.1%となった。出玉率は解析値よりも高い数値となっており、トータルの出玉性能は高いと言えるだろう。
出典:PACHINKO・SLOT でちゃう!PLUS
2022年11月21日、SANKYOがリリース。コイン単価約4.5円で現役トップクラスの荒波台だが、設定6の機械割はスマスロの上限値114.9%。調査では解析値以上の出玉率も叩き出しており、もしツモれれば大勝に期待できる台と言えるだろう。
3日間集計してみました
稼働の高さは良いとしてサンプル数がまだ揃ってないとはいえ、⑥の出玉率の低さが気になりますね
2週間ぐらいしたら収束してくれるかな?#スロパチ ステーション 大阪 禁止 #転スラ pic.twitter.com/VHtg0Ol7z7
— Smoky-Mustang (@Chemical_Bros) October 5, 2023
10月2日、山佐がリリース。コイン単価は約3.2円とマイルドで、設定6の機械割は113.0%。ホールデータでは設定6の出玉率がやや低く出ているものの、勝率は7割を超えている。
ひぐらしはサンプル少なすぎて集まってないのでこちらで最後になりますー
辛くて出玉の波も荒い動きなので、ヴヴヴやからくりなどが上手に使えているような店舗であれば多少は使えるかもですが過度の期待はできないですかね。。。#スロパチ ステーション 大阪 禁止#スマスロ大工の源さん pic.twitter.com/Uk5WZblpZe
— Smoky-Mustang (@Chemical_Bros) November 9, 2023
11月6日、サンスリーがリリース。コイン単価は4.2円で、AT期待枚数が約1500枚という恐ろしい台。それでも設定6の勝率はやや高めで、ホールデータでは72.2%となった。
ホールコンサルタントにっしーの
『ホールコンサル営業実録!』第127回更新しました‼️
勝率が高くて万枚も出てる夢のような機種が存在⁉️♀️
【スマスロ】勝率が高くて万枚も出る…それはコイツです! #スマスロバイオハザードヴェンデッタ #パチマガスロマガFREE https://t.co/GybSysIt6X
— パチマガスロマガFREE【公式】 (@pachimaga1987)
August 2, 2023
「オレは万枚しか狙ってねぇ~!」って方はヴァルヴレイヴやからくりサーカス。
安定の勝率を目指すならカバネリ、新鬼武者、バイオ:RE2。
そして、遊び重視&勝率もそこそこほしいけどワンチャン万枚狙いたい…そんな欲張りさんはヴェンデッタって感じですね。
出典:パチマガスロマガFREE
7月24日、サミーがリリース。設定6ならおよそ4台のうち3台は勝てる計算。そこそこの安定感がある中で、上位AT「プレミアムヴェンデッタモード」に入れば万枚も狙えるスペックとされている。
恒例?の新機種3日間速報になります
まずはまどマギから一度も稼働20,000枚達成せずに終わるのか?
週末には月日の重なる&ゾロ目の11/11があるのでそこで何とかがんばってぶっちゃけここまで単価高くせず、単価も中身も戦国乙女ぐらいで出してくれれば良かったのになあと#スロパチ ステーション 大阪 禁止
#まどマギ pic.twitter.com/Xuv3eXFmBZ — Smoky-Mustang (@Chemical_Bros) November 9, 2023
11月6日、メーシーがリリース。やはりコンテンツが頭一つ抜けて強いのか、他のスマスロ速報値と比べて設定6の投入率が高かったようだ。3日間のホールデータではあるが、設定6の勝率は76.8%を示した。
続きまして中古価格など何かと話題のスマスロエヴァです
さすがの単価の高さですが、意外と設定どおりに勝率も上がっていて①でも40%ギリ超えていて、狙いどころさえ掴めば意外とやれるかもしれませんね#スロパチ ステーション 大阪 禁止 #スマスロエヴァ pic.twitter.com/nKPvOJRcm1
— Smoky-Mustang (@Chemical_Bros) October 5, 2023
10月2日、ビスティがリリース。コイン単価は約4.2円、メインATの期待枚数約1251枚といういかにも荒れそうなスペック。だが、同じくAT期待枚数の高い「源さん」よりも設定6の勝率は10%以上高かったようだ。
今日は #スマスロキン肉マン の設定6のデータ取りに来ております!
朝一速攻当てて、
AT7戦突破で魔界ループ突入させてやりました良いデータが取れそうな予感がしますゾ pic.twitter.com/Xoo53xNlYU
— MiA@一撃編集部 (@MiA_1geki) July 4, 2023
設定6の勝率は約87.0%、平均差枚数は約+5,004枚で、出玉率は約120.0%。出玉率は解析値(114.9%)より、かなり高くなっていた。
出典:PACHINKO・SLOT でちゃう!PLUS
8月7日、セブンリーグがリリース。こちらも「エヴァ」に負けず劣らず、コイン約4.4円という荒波台。設定6の機械割が114.9%と非常に高いためか、勝率も約87%という高い数値を叩き出している。
⑥の勝率の高さが目立っていたのでここで初日から10日間のデータに更新しました
通常営業日も増えてきて低設定の使用率も上がってきましたが、⑥の勝率はまだ高値安定ってとこですかね
ただ、5,000枚クラスの負けも散見されるので過度の期待は要注意です https://t.co/1IUDy7UXAA pic.twitter.com/hCi00PaNlQ
— Smoky-Mustang (@Chemical_Bros) November 16, 2023
11月6日、JFJがリリース。適合のやり直しでスペックアップした設定6の機械割は、上限値となる114.9%。コイン単価は3.2円とマイルドな値で、それほど荒れないかと思いきや5000枚クラスの負けも散見されているとのこと。
「スマスロ北斗の拳」の記事…
やっと書けました!
設定4・5・6合わせて322台分も集められたので、充実した内容になってます。
設定6は圧巻の勝率94%超!皆様、拡散のご協力、宜しくお願い致します!
【スマスロ北斗の拳】設定4・5・6全322台を徹底調査!【データ公開】https://t.co/nDoFOrPdU7 pic.twitter.com/pf5XY8g4lf
— 西澤パセリ@でちゃう! (@dechau_paseri) April 26, 2023
設定6の勝率は約94.2%となっており、設定6であればマイナスな展開になることがほぼないと言えるような結果になった。勝率以外で設定差が顕著に見られたのが初当り確率で、設定4は約1/313.3、設定5は約1/295.6、設定6は約1/252.5となった。BB平均連数は設定4・5・6でほぼ変わりなかったので、単純に初当り回数の差が、出玉力の差に直結していると考えられる。
4月3日、サミーがリリースした大ヒット機種。ランキングベスト3からはついに勝率が90%を超えた。「スマスロ北斗」のコインは単価3.3円で、設定6の機械割は113.0%。勝率は94.2%という数値を叩き出した。
SAO設定6は安定したなぁ pic.twitter.com/OWZWBKMako
— めんこ (@QwdDRNHG666piXT) November 6, 2023
⑥は激甘なんで平常営業で使うのは絶対ムリ~!
でもイベント日に確実に出てくれる見せ台としてのアピール度は抜群なんで使っても良いかな? ただしばらく活躍してくれる台であることが条件だけどね!
出典:パチマガスロマガFREE
5月15日、大都技研がリリース。コイン単価は約3.1円で、設定6の機械割は114.9%・勝率96%オーバーの激甘仕様。業界関係者からは「確実に出てくれる見せ台としてのアピール度は抜群」とも評されている。
そして、第1位に輝いたのは……。
新着記事更新しました✍️
【HEY!エリートサラリーマン鏡】
設定5・6全115台を徹底調査! 設定6の勝率は驚異の96%超となり、出玉率も約114%と抜群の安定感を見せた!
【設定5・6 データ公開】⬇️記事を見る⬇️https://t.co/hzrARa4sED
— でちゃう!PLUS東海【公式】 (@DechauTokai) January 20, 2023
設定6の勝率は約96.4%となっており、座ればほぼ負けることがないという結果となった。さらに設定6は20%以上で「+5,000枚以上」が見込めるため、安定感だけでなく大量出玉にも大きく期待が出来るようだ。
出典:PACHINKO・SLOT でちゃう!PLUS
2022年12月5日、パオン・ディーピー(大都技研ブランド)がリリース。コイン単価は3.3円で、設定6の機械割は114.9%。ツモれれば滅多に負けない台と言えるだろう。設定6は勝率が高いだけでなく、5000枚以上の大幅なプラスにも期待できるようだ。
勝率90%以上の機種を見てみると、コイン単価は3円台前半で、設定6の機械割が113%以上という共通点が見受けられた。スマスロ「リンかけ」はコイン単価約3.2円で、機械割は設定5でさえ112.9%と高水準。設定6の機械割は前述の通り「不明」だが、勝率95%以上という触れ込みは伊達ではなさそうだ。相当安定感のある「見せ台」として活躍してくれるはずなので、ホールにはぜひ力を入れてほしいものである。
]]>本日実戦するのは有名タイトルのひとつ、スマスロの「まどマギ」! 今作はATが「まど2」の特化ゾーン「マギクエ」風の仕様となっています。まど2と言えば、なかなかマギクエ入らないし入っても即落ちした思い出ばかりなんですけど、あのすごろく風のゲーム性自体は好きなので、とにかく演出を楽しみたいと思います!
■□関連記事□■
【パチスロスロパチ ステーション 大阪 禁止】「スマスロまどマギ前後編」の評価・感想・実戦報告まとめ
導入初日の抽選を突破! 今日ぐらいは設定が1以外かもしれません(弱気)。設定推測をしたいところなんですが、初日の時点ではまだ解析情報が少なく、当時は弱チェリーの出現率さえ不明だったので、体感でチェックしていきます。コイン単価は約3.2円のバランス型で、もし6なら機械割が113.1%もあるので、そこそこわかりやすいんじゃないかと予想。
あっ、これは……。この液晶、写真を撮ろうとすると虹色に滲んじゃうやつですね。普段はうれしい虹色ですが、角度を工夫して撮ってもどうにもなりません。でも対策はあります。動画で撮ってスクショすればOK!
見せ場が来たらカメラを構えます。隣の人に「こいつYouTuberか……?」と思われていないか少しドキドキしながら撮影。まぁそう思われても構わないんですけどね!
ということで、弱チェリーを引きました。ちなみに3連チェリーか右リール中段に紫7なら強チェリーです。この弱チェはスカって……。
100Gを回したところで背景が夕方に。このあたりにゾーン的なものがあるようですが、発展もなく通常背景へ。
153G、弱チェから連続演出のボウリング成功!
「まどかチャンス」に入りました。ここで小役を2連続で引けば擬似ボーナス確定! つまりこの4択ベルはかなり重要!
おお、4択正解! CZを有利にするアイコンをゲットしつつ、もう1回小役チャレンジ!
リプレイ引いた! アイコン追加 & 擬似ボ「プチボーナス」確定です!
さらにもう1回小役を引ければBIG確定 = CZ確定でしたが、十分でしょう。
プチボーナスはベルナビ5回でCZやAT直撃を抽選していますが、ここはスルー。
おっ、中段リプ・リプ・ベルのSG目で、杏子のソウルジェムシステムが発動! サブ液晶に表示されているように、ベル・SG目・チェリーがチャンス役となります。
ベル来た! ソウルジェムのおかげで弱レア役扱い!
再度まどかチャンスに繋がり、マギカポイントを獲得。これは3pt集めると擬似ボのチャンスです。
羽根つきの連続演出成功画面、何かに目覚めてしまいそう。
277G、チャンス目から赤タイトルの魔女バトル「薔薇園の魔女を倒せ!」。ここはしっかりと撃破しましたが……。
またプチボでした。そろそろBIGが欲しいところ。
マギカポイントが3pt貯まって、高期待度の魔女バトル「芸術家の魔女を倒せ!」に発展!
負けるんかい! そしてとても静かな時間が流れ……。
……えー999G、天井です。
ここまで投資32k! 天井はBIG確定! そしてBIGはCZも確定なんですが、ATまで行けるとは限らないんですよね……。
CZ「舞台装置の魔女 -ワルプルギスの夜-」は最低1ずつダメージを与えていって、5ダメージに達すれば勝利! 基礎継続率80%に、通常時に貯めた継続率アップアイコンが加わり……。
97%!! これは勝ったでしょ!
スマスロまどか、97%の舞台装置 pic.twitter.com/PyEryxkD5c
— 弱スイカ (@jac_suica)
November 12, 2023
ウソでしょ……。すげぇ、こんなところで3%引いちゃいましたよ……。
また結構ハマりまして490G、総投資42kでBIG。2回目のCZへ。
どうやらCZの基礎継続率はAT突入まで落ちないようですが、さっき97%で負けたから、85%でも不安で仕方ありません。
うおおおおお! 5戦目でさやかちゃんが画面をズバッと斬って勝利!!! 良かった~。AT入った~(涙)。また100kぐらい負けるんじゃないかと思ってました……。
AT「マギカフェスティバル」は純増約2.0~4.0枚で、1セット最大18G+α継続。画面右上のマスを1歩ずつ進んでいき、マスごとにさまざまな効果があります。全マス踏破でゴールとなり、1セット終了、何らかの報酬がもらえます。しかし、使い魔のマスで攻撃され、回避に失敗するとAT終了です。
さやかのアイテムを獲得。効果は使い魔の攻撃をガード!
マミさんアイテムは、使い魔のマスを他のマスに書き換えてくれます。
アイテム「マギカスタンプ」をゲット。10個集めると特化ゾーン突入のチャンスです。
さらに回避率アップのアイテムを獲得。回避率は使い魔に襲われた時、最後の切り札となります。
1日目(1セット目)のATは無事ゴールに到達! というより、1日目は使い魔マスが出現しないので、必ず継続するようです。この日の実戦では、2~3日目も使い魔マスはほとんどありませんでした。
今回のゴール報酬は擬似ボ! 到着時の小役で恩恵が抽選されているようです。
2日目に入って早々、ほむらのアイテム獲得! 敗北時、時間遡行で復活させてくれます!
さらに擬似BIG中のスイカで回避率アップのアイテムをゲットし、100%に到達! 回避確定アイコンが1つストックされ、また新たに回避率25%から蓄積が始まりました。
順調に継続して4日目、杏子アイテムが発動しました。純増が約2.0枚から約4.0枚にアップし、次にハズレを引くまで全マスから何らかの恩恵を獲得!
AT終了のピンチからほむらが発動し、継続して6日目へ。夜背景は継続濃厚です!
そんなこんなで、632枚出てくれました。投資には全然足りてませんけど、なんとなく一矢報いた感はありますね。
いや、まだ終わりじゃありません! AT抜け後は、CZの「舞台装置の魔女 -ワルプルギスの夜-」で引き戻しのチャンス!
50%で2ダメージを与えたのは上出来だと思います(真顔)。基礎継続率50%なら、100G台のゾーン抜けを確認したらヤメましょうかね。
うおっと、100G台のゾーンは抜けたものの、まどかチャンスで小役が3連続してBIG!
ソウルジェムはBIG中でも発動するんですね。あれ、擬似ボ中に杏子のソウルジェムが発動してベルが対応役ってことは、大チャンスなのでは……?
そのおかげか、CZの継続率がまあまあ増えました! けど微妙!
ところが、2戦目のラウンド画面がまどかのシリアスで、先制&追撃が発動! で、一気に5ダメージ入って勝利!! 2回目のATです!!
マギカスタンプ10個のバトルに勝利して……。
やっと入りました、特化ゾーン「マギカフェスティバルすぺしゃる」! 5G+α、回避率アップやキャラアイテムなど、毎ゲーム報酬を獲得できます。
ATは順調に継続! 10日目に到達して、キュゥべえ虹ナビから……!
上位の特化ゾーン「マギカフェスティバルプレミアム」! これがさらなる爆発を呼び起こしました。
スマスロまどか、異様に続くプレミアム pic.twitter.com/PE9NE2kslb
— 弱スイカ (@jac_suica) November 12, 2023
アイテム&回避率を大量ゲット!
順調に伸びて一撃1670枚! 初回と合わせて2000枚少々で、投資をほとんど取り返しました。そして、引き戻しのCZへ。
ほう、基礎継続率70%ですか。まぁでもこれなら次のATまでは追わなくてもいいかな~。
って、勝つんかい!! すんなり引き戻せました。97%で負けた揺り戻しが早くも来ているようです。
委員長の魔女に勝利し、また「マギカフェスティバルすぺしゃる」に入れるなどして……。
枚数引継ぎの2345枚!!
で、今回の引き戻しCZは50%です。ここらがヤメ時でしょうか?
CZは1戦目からビルで即落ち。とりあえず、100G台のゾーンまでは続けてみますか。
100G台での発展は敗北しましたが、前兆中に弱チェを引いてたのでもう少し追うと……。
まどかチャンスから小役3連続でBIG! CZへ!
65%で5戦も突破できるなら苦労しないんですよ。
えええええ!?? 普通に突破してしまいました……! またもATへ!!
キュゥべえマスの赤ナビをきっちり揃えてBIG!
さらにプチボーナスにてオール10枚ベルを達成し、杏子のアイテムを獲得するなどして……。
886枚、結構伸びました!
引き戻しCZは50%、今度こそ納得のヤメ時かと思ったら……。
まさかのエアーが吹いて引き戻し!! これがまたかなり伸びて……!
うおおおお……2236枚(唖然)。引き戻しの継続率は……?
80%か~! ここは負けたんですけど、80%ならば追うか、次のATまで……!
ありがたい! 100G台のゾーンが刺さってBIG!
が、CZの最終でスイカ引いてもダメでした。先ほどの謎連勝はどこへやら、今度は80%が通せない……!
196G、チャンス目からBIGを獲得して、CZは継続率95%! 97%のトラウマはありますが、無事勝利してAT突入!
しかし、そんなに伸びませんでした。
引き戻しは50%、了解です。とりあえず、100G台のゾーンまでは回しますか……。
ええ!? また100G台でBIG!
しかし、55%では突破できず……。
100G抜け後のチャンス目でまたもBIG!
せやから55%じゃ無理やねん! という感じで、天国(?)に引っ張られて少し出玉を減らしましたが……。
見事、4000枚弱のお持ち帰り! 100G台で結構当たるなど、高設定っぽい匂いがしなくもないんですけど、おは天だったという事実を重く見て、ここでプラス収支を確保します。投資42kからの大逆転勝利でした!
杏子とマミさんのお料理演出がかわいかったので……。
本日の晩酌はホームパーティー風! まぁ男ひとりのホムパなんで、スーパーで買ってきたものをお皿に盛っただけ(笑)。長打に貢献してくれた「マギカフェスティバルプレミアム」を祝して、プレミアムモルツで乾杯! ガッと飲み干し、角ハイをちびちびやりながら、今日の勝利を嚙み締めました。
さて、『スマスロ劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]始まりの物語/[後編]永遠の物語f‐フォルテ‐』の感想です。ATはヤレる感がありました! 序盤の使い魔が少ないうちにアイテムや回避率を貯めて、それらを使い切る前に何とか特化に入れる――というのが王道の伸ばし方と言えそうです。全体的に小役ゲーなので、おすすめは順ハサミ打ち! 検証したところ……。
・リプレイがテンパイしたらリプレイ濃厚
・ベルが斜めにテンパイ(右リール下段ベル)でベル濃厚
・ベルが平行にテンパイ(右リール上段ベル)でベルに期待
・右リール中段ベルでSG目に期待
以上のような制御でした。第2停止でリプやベルを察知できるの結構楽しいです。上の画像の例だと、さやかのソウルジェム発動中にリプ濃厚でチャンス、ってことですね。
ただ、個人的にはソウルジェムシステムはキツいなぁと感じました。せめてSG目で発動確定ならまだいいんですけど、引いても発動しないことが多く、SG目に割を食われているせいで虚無の時間が長め。AT中は、ただの押し順ベルではアイテム獲得もスタンプからのバトルもスカることが多く、4択ベルはなかなか当たらないので結構ストレス。まぁでも、そういうものと割り切れば打っていけそうな感じです!
![]() |
弱スイカ
【プロフィール】 都内在住のライター。初代『CRサムライチャンプルー』でパチンコの面白さを知り、その後パチスロも習得。一時期は『エヴァ魂の軌跡』の天井狙いで手堅く稼いでいたが、今では養分打ちがすっかり板についた。好きな演出は赤セリフ全般。2020年「ブラクラ2」にて万枚童貞卒業! |
(C)Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project [Music]Licensed by Aniplex Inc. Licensed by Sony Music Labels Inc., (C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
]]>【スマスロスロパチ ステーション 大阪 禁止】
藤商事「Lとある魔術の禁書目録」スペック詳細判明!純増2.7枚or4.1枚のAT機、2000枚獲得が約束される魔人モードも搭載
https://t.co/23mUbo6HoX pic.twitter.com/IffnB7NQye — パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) July 4, 2023
パチンコで高い人気を誇った「とある魔術の禁書目録」がスマスロになって登場。同機では物語でも重要な役割を担う「異能の力」によって通常時、CZ、ATを有利に進める「異能の力システム」に注目だ。出現率約1/35の異能獲得目成立で異能キャラクターをストック可能となっており、ストックするほどゲームが有利に展開していく。異能キャラクターは総勢22人で、その組み合わせは約100万通りとなっている。
出典:グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)
ベース約34G、純増約2.7 or 4.1枚のAT機。中段リプレイ・リプレイ・ベルの「異能獲得目」が成立すると、通常時・CZ・ATなどさまざまな場面で活躍する「異能キャラ」(サポートキャラ)を獲得できる点が大きな特徴。通常時はレア役や規定ポイントからCZを目指す。ポイントは1Gで1pt以上加算され、「とあるガールズコレクション」で一気に増えることも。CZ「BREAK BATTLE」は小役で攻撃、ハズレで被弾となる自力タイプで、突破すればAT突入。
AT「幻想殺しRUSH」は差枚数管理タイプで、上乗せ特化ゾーン「幻想BURST」で初期差枚数を決定。レア役や規定ベル回数消化から突入する「神の右席BATTLE」に勝利すれば上乗せや幻想BURSTを獲得。一撃2400枚 or 差枚2400枚でエンディングが発生して、上位ATのチャンスとなる「グングニルチャンス」へ。上位AT「ULTIMATE LOOP」は純増が約2.7枚から約4.1枚にアップし、期待枚数は約1400枚を誇る。
満を持して「禁書」がパチスロ化したわけだが、初打ちしたユーザーの手ごたえは? 導入直後の評価を見ていこう。
禁書目録楽しかったわ
通常時とATはたまにダレる時あるけどしっかりと叩きどころあるの良い
特にCZ
レア役引いて特化ゾーン入れたら完走見えるぐらい強い
完走後のチャンスゾーンの演出楽しすぎて何回でもやりたいわpic.twitter.com/YHkCg0NW21 — レスティおじさん (@hikkubob) November 7, 2023
かどおわ
とある魔術の禁書目録
初打ちしてきた♂️CZは自力感あって良き
ATは御坂美琴で1200枚乗せても2300枚の完走までギリだった
やれてる感あるのに上乗せあまりしなくてATはキツく感じた
突入率70%の上位ATには入らずアニメ好きだから稼働貢献頑張ってほしい#スマスロ #インデックス pic.twitter.com/4cFakYJ5hx
— ごぶ@スロ垢 (@20121224kMhf) November 6, 2023
禁書目録スマスロを終日打った感想
多分流行らない。
ゲーム性は面白いんよ。どこからでもAT目指せる通常時と、噛み合うと爆発力のあるAT。これはすごい魅力的だと思った。でも、逆に噛み合わなきゃ上でも平気でクソ負けると思うのと、ハマった後に最低保証選択された時の絶望感は凄まじいと思う
— いっちゃん (@319MURISUGI) November 6, 2023
禁書スマスロの評価は5段階で3、AT中リリベ引けない時の虚無感は苦しいけど上手くできれば爽快!通常時退屈しないのとczが結構面白い
— あべ (@hanaten12_) November 8, 2023
異能キャラのシステムが効いているらしく、「どこからでもATを目指せる」とか「通常時も退屈しにくい」とまずまず好評。CZも「叩きどころがある」とか「自力感があって良い」と評価されている。
禁書目録 設定2以上でした
初回上乗せ平均以下&駆け抜けばっかりキツすぎ2700G
偶数示唆1
高設定示唆弱2
高設定示唆強1
デフォ3隣が250Gまでで当たり続けて伸びてるから、そういうことって思っていいよね?
少し早いけどお疲れ様でした。゚(゚´ω`゚)゚。投資 1400枚
回収 600枚 pic.twitter.com/AgbYXnRCOv— 柏餅 (@kashiwa_days) November 6, 2023
今日禁書目録で10万は飲まれそうだなあwww
美琴引いても初期200枚は終わりw
天井天井天井
200 200 200枚w— 苗木誠 (@MarJorie_LoL_) November 6, 2023
スマスロとある魔術の禁書目録打ってきた。
空くまでカバネリ、モンハン打ってたから1000枚勝ったけどもういいかな
恐らく4やけど安定せんじわじわ減らされた。御坂で700枚から100しか乗せれんかった。300から異能目上手くやれた時は1000行けたから初期枚数ゲーやと思う。気持ちよさも他台の方があった— しそめthun (@A0GK1PTI5oQgXiT) November 9, 2023
74: 2023/11/06(月) 11:33
初期200枚以下がほとんどでほぼ駆け抜け
年末どころか2週間持たねえよこれ76: 2023/11/06(月) 11:36
最大天井ま行ったら少し強い奴が優遇されるとかありそうだけど
基本200枚前後駆け抜け終わりだな……79: 2023/11/06(月) 11:47
とある150枚の駆け抜け終了109: 2023/11/06(月) 13:04
初期枚数300以上ないと駆け抜けや
出典:スロログ|パチンコ・スロットまとめ
AT突入時の期待枚数は約533枚とされているのだが、幻想BURSTで初期差枚数を大きく乗せておかないと、200枚前後で駆け抜けてしまうことが多々あるらしい。上乗せの契機となる「神の右席BATTLE」の抽選には、規定ベル回数も含まれているため、初期差枚数が非常に重要なのだろう。ちなみに……。
おはようございます。スマスロ禁書の上乗せ時の幻想BURSTは白枠か金枠で全く違う?
昨日異能麦野、レッサーコンビでぶっ壊れて完走見えたが…。ストックの幻想BURST6個(全白)
ステイル240食蜂150五和150.100×3
激下振れwww
通常時は虚無やばい。異能も仕事せん初期の枚数は強め。麦野ゲーですw pic.twitter.com/99R6o4PsZc— Riceman@ヴェンデッタ打ちたい月間 (@795Re) November 7, 2023
84: 2023/11/06(月) 12:15
初回の幻想バースト 青対応キャラでも跳ねるときは大きく跳ねるからいいな91: 2023/11/06(月) 12:24
初当り軽めだし普通に打てる
特化ゾーンが割と強いと思ってる
やれなくはない感じですね
ただ初期枚数を取れないと駆け抜け上等なところが、、、
美琴2回で950枚・250枚とブレ幅が大きいので引き勝負な印象です
魔人モードか初期枚数事故らす、異能のお上手あれば完走見えるのでヴェンデッタよりはチャンスある感じです
出典:P-WORLD
初期差枚数はレア役を引かないとどうにもならないというわけではなく、「跳ねる時は跳ねる」とか「ブレ幅が大きい」とも言われている。とにかく最初の幻想BURSTが勝負のカギとなりそうだ。
スロパチ ステーション 大阪 禁止実戦
とある魔術の禁書目録
設定示唆は偶数二回だけ
推測設定2
700G間 CZ無し
CZ3スルーからの999天井等
紆余曲折ありましたが…やってやったぜ「設定殺し」
完走→上位 3ループ!!全ては異能キャラ次第
#スマスロとある魔術の禁書目録 #とある魔術の禁書目録 #パチスロ #スロパチ ステーション 大阪 禁止 #万枚 pic.twitter.com/qt7HmuHdI0
—
" class="21158a9d wp-smiley" style="height: 1em; max-height: 1em;">Hopping Kitty
" class="210ac741 wp-smiley" style="height: 1em; max-height: 1em;"> (@nahcEgo2g2) November 6, 2023
スマスロとある魔術の禁書目録。
いきなり1000G天井連れて行かれて死ぬかと思った。
CZでいいお助けキャラがいないとマジ無理ゲー。
だけどATでストック乗せまくった時の快感はハンパない。
ただ上乗せが弱いキャラしか出てこなくて100枚ばっかり。設定低いと爆出しできない。イベ日に期待。 pic.twitter.com/fDFfiSfE1d— TAKAYA∞ (@Takaya_yt_) November 6, 2023
▫️スマスロとある魔術の禁書目録所感
・低設定でもやれる!が引きが大事
→6000ゲームほど回して設定示唆一切でなかったので、低設定だと思います。
ただ、AT中の異能の組み合わせ次第では、めっちゃでます。結果、6000枚でました。
ただ、ヒキがないと結構無理ゲーです pic.twitter.com/943QGPrBaA— ちびまる (@tibimaru0125) November 7, 2023
異能キャラは約1/35で成立するリリベを引けると、参戦し最大で3キャラまでストックできます
リリベを引くと滞在ゲーム数が伸びるのですが、居なくなった後の虚無感がすごい…
特にAT終了後は打つ理由がなくなるので、AT後即やめばかりにならないか心配です
AT中はアックアさん待ちになりがち…
AT中は異能キャラの能力以外では直乗せはなく、基本はCZ『神の右席バトル』勝利からの特化ゾーンのみ
そしてCZに当選しても、後方のアックアさん以外は勝利するのが難しく、CZ当選率も異能キャラが影響するので…やはりキャラゲーになりがち…
出典:かめとうさぎのパチスロブログ
異能キャラ(サポートキャラ)は通常時・CZだけでなくATにも影響しているが、その組み合わせ次第で強力な効果を発揮する一方で、「キャラがいないと無理ゲー」とか「いなくなった後の虚無感がすごい」との声も。良くも悪くも、キャラへの依存度が大きいものと思われる。
スペックよくわからないままスロパチ ステーション 大阪 禁止のスマスロ禁書目録に座って、よくわからんままAT3回やって、気づいたら1,600枚くらい出てました
抽選内容理解して、引きが噛み合えば面白いんだろうけど、高確率で打ち手から台パンされてそうな印象でした
機会があればまた打ちます^^*
+32k pic.twitter.com/avSnUZNMYo
— 西ずみ (@zumi_63st) November 7, 2023
左のサポで書き換え系or海苔揃い高確と子役当選率UPした状態が楽しすぎるので総評としては面白かった!という事で☺️
サポの組み合わせいっぱいあって良きです。ただ神の右席と上乗せ特化中はサポ減算止まるのでこれも絡んだらヤバい台でしたね。バトルと特化はあくまで引きと pic.twitter.com/zo1hzoik3M— めり (@merimeri1143)
November 6, 2023
【良い点】 ・叩き所が明確で常にチャンスがある感じ ・特定異能キャラの組み合わせが異常に強い ・モードの状態が分かりやすくヤメ時が読みやすい ・初期上乗せ特化が現実的に壊れやすい ・通常時も最近の台では面白い方だと思う
【悪い点】 ・czの初当たりがかなり重い ・at時、一回は右席バトル確定でいいと思う
異能キャラのシステムで叩き所は満載です。 麦野×レッサーなど壊れる組み合わせがいくつかあり重なると本当に破壊力抜群です。 モードは4種類200.400.600など偶数ゾーンがチャンスだがゲーム数でczが飛んでくればある程度モード予測可能 初期上乗せは一部異能キャラと掛け合わせがあり、20回やって平均450、最高1320と現実的に壊れます。 通常時も異能キャラの仕様で最近のただ消化するだけの通常時とは違い面白さはあります。
出典:DMMぱちタウン
異能キャラの数が多いだけに組み合わせも多彩。「ベル成立の50%でレア役に変換する麦野 沈利と、チェリー・スイカ成立でCZ当選濃厚となるレッサー」など、キャラの組み合わせが噛み合うとかなりのイケイケ感を味わえるようだ。
その異能キャラを得るには、異能獲得目(リリベ)の引きが重要となるわけだが……。
あと禁書目録試し打ちしました 簡単にCZ通ってキャラ3人(レア役でバトル確 スイカで好機チェリーで好機)でレア役連打したらバトル何個も出てくるわ1回エピソードみたいなの始まるわで なんか出た(純増2.7でベル15枚だけなのが逆に消化長くて良い感じかも でも露骨なリリべ隠しは辞めてくれ) pic.twitter.com/EuHaIaBkHB
— さくやん (@sakuyan_0328) November 8, 2023
・AT中曲が選べる✨
アニメ見てたので、曲聞けるのは最高でした
・異能者獲得目(リリべ)全くひけない
1/35とは?AT中、押し順ハズレとかもあったので、隠されてる説?
・2400枚いってないのに、ED
どれも2400枚以下でEDむかえました知識不足なため、分かってないだけかなあ pic.twitter.com/6q6TJzEzlo— ちびまる (@tibimaru0125)
November 7, 2023
まどマギもさることながら禁書目録も結構やばくねあれ
AT中リリベ隠してるだろ
源さんは通常時は天国もあるし沖ドキみたいな感じで、上位がRush
これはまぁまぁ良さそう— 餅 (@mtry23) November 8, 2023
禁書とりあえず1通常時1AT打ったけど、まぁ…普通なんじゃないかな。
リリベ肝にしておいて、AT中にリリベの押し順隠しを織り混ぜてそう??って点はナンセンスだけど、
要は、展開が噛み合うの待ちなんだろなぁとは感じた。それ以上もなくそれ以下の感想もなく、『うん。』って印象だったかなぁ
— きの (@kinokino_poipoi) November 8, 2023
やはり「異能目状態」確率変動ありそうですよね?私も200g来ないことありました。
予想としては、「通常異能目状態」だと約100分の1で1回異能目引くと「高確異能目状態」に入り出現しやすくなるんじゃないかと思ってます。その平均が約35分の1と言ってるんじゃないかなぁ
異能目1回引くとまずまずの確率で異能目重なることがあるから異能目変動してそうですよね
出典:ちょんぼりすた
AT中、肝心のリリベが押し順ナビで隠されているのでは……と、かなりの数のユーザーが疑いの目を向けている。内部状態によって異能目の成立確率が変動しており、その平均が約1/35なのでは? という説もあがっていたが……。
藤商事開発が禁書目録の異能目についての詳細を開示「ストッパーとしての異能目隠しはやってない。でもごめん。AT中の3人目以降は1/48.64になってます」←酷いけど正直に言ってて偉いhttps://t.co/bAzwR3Rv6n
pic.twitter.com/l9ZzxHrAF6 — パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) November 9, 2023
皆様が一番気にされていると思われる幻想殺しRUSH中についてですが
・異能キャラ1人目と2人目:1/35.66
・異能キャラ3人目以降:1/48.64(異能獲得目成立の71.88%で出現、28.12%で1枚役となります)上記のような仕様となっておりますので
エンディングが近いからストッパーとして異能獲得目を隠しているということはありませんのでご安心ください!
(じゃあ3人目以降も隠すんじゃねーよ!とお叱りの声が聞こえてきそうですが…。すみません諸々の事情がありまして…)
出典:スマスロとある魔術の禁書目録 – 開発室の独り言
11月9日、藤商事は「開発室の独り言」にて、異能獲得目の状態ごとの出現率について言及。AT中は「異能キャラ3人目以降:1/48.64(異能獲得目成立の71.88%で出現、28.12%で1枚役となります)」と明かした。そのうえで、「エンディングが近いからストッパーとして異能獲得目を隠しているということはありません」とのことである。
スマスロとある魔術の禁書目録感想。
正直思ってたよりもつまらなかった。
というより雑なところが多い。特に通常はかなりの確率で異能目の内容が重複するしストック出来ないのにこれはモヤッとする。
ATも初期やれなきゃほぼ駆け抜けだし何よりポイントしかくれない小萌先生が邪魔結論
中の下 pic.twitter.com/qRVPq9Hau4
— 6依存症 (@simasimadori) November 6, 2023
202: 2023/11/06(月) 17:57
クソ台ではないと思うけどイマイチ盛り上がりに欠けるというか正直AT面白くなかったわ
仕様は結構面白そうだと思ったんだけどなあ333: 2023/11/06(月) 22:43
AT中の演出が超雑
しかも駆け抜け多い
一撃900枚乗せてその後50枚乗せだけってまじかよ378: 2023/11/07(火) 00:04
とあるのシステムは好み分かれそうだが
演出は手抜きなので打ち込みたいとは思えない
一言で言えば出来が悪い
546: さるじゃぐ 2023/11/07(火) 14:26
これは真面目に事前評価が高すぎたガッカリ台って感じでクソってほどでは無い
ただATがイマイチ楽しくない感じがあるというか結構淡白
やっぱ直乗せが欲しかった548: さるじゃぐ 2023/11/07(火) 14:29
>>546
上条さんが走ってるだけだもんな
出典:さるじゃぐ
人気コンテンツ「禁書」がついにパチスロ化されたわけだが、意外にも演出面、特にAT演出は「雑」とか「淡泊」、「盛り上がりに欠ける」といった声が目立った。これはAT駆け抜け頻度の高さも影響しているのかもしれない。
異能キャラのシステムは賛否あるが、好意的な意見はわりと多い。初打ちでヤレル感のある組み合わせを体験できたかどうかで、本機の評価はかなり変わってきそうだ。
]]>D-light新機種情報
新機種『L ひぐらしのなく頃に 業』の全国導入がスタートしました✨
すべての罪を喰らい尽くせ
小役完全取得可能!
A+ARTの最高峰がスマスロで登場!機種情報はこちらから↓↓↓https://t.co/tpCrg5pvVC pic.twitter.com/dBtXvCwud5
— ダイナマイト【Daiichi公式】 (@Dynamite_777) November 6, 2023
・ひぐらしのなく頃に最新作がスマスロで登場
・ボーナス+ARTで出玉を増やしていくゲーム性
・技術介入要素を搭載(完全攻略時の出玉率は最大114.9%)
└ボーナス中とCZ中に技術介入が発生
・ボーナス当選後は必ず「運命分岐モード[CZ]」へ移行
└規定ゲーム数消化(200G or 400G)でも移行する
ベース約34GのA+ARTタイプ。約260枚のオヤシロBBと約203枚のBB、約56枚のRBという3つのリアルボーナスと、純増約0.9枚の完走型ARTを絡めて出玉を伸ばしていく。技術介入度が強く、打ち手の技量によって設定1の機械割は96.5%~103.0%と大きく変動。ボーナス中とCZ中に技術介入要素がある他、1枚役の取得やボーナスの最速入賞も機械割に影響するものと考えられる。
雰囲気もゲーム性もオーイズミの『パチスロひぐらしのなく頃に祭2』とよく似ているが、共通点や相違点、出玉感などはどうだったのか? 導入直後の評価・感想・実戦報告を見ていこう。
ひぐらし業
良
⭕️祭2の検定切れ付近で登場して、祭2とほぼ同じ打ち方で遊べる
⭕️転落ミス辞め防止策のおかげでミスったら辞め。がし易くなった。 ぬるっとくるチェリーとても良き◎
⭕️ARTでコマンド無しで最初から全ストーリー選べる。
⭕️祭2より事故契機が多く、叩きどころが豊富。 pic.twitter.com/P2hwKv5iiN— つぶやきスロー (@tubslot) November 7, 2023
Lひぐらし業の感想まとめ
【良かった】
BIGボーナスの出玉が増えた
ボタンが押しやすい気がした
フラッシュが熱くなっている?4/4
1枚役がそこそこ当たる
ビタ押し出来れば甘さを感じる
特化ゾーンが強い
無限がある(引いてない
Youやフリーズ等がしっかり出玉に繋がる次残念なところ pic.twitter.com/3Z3296HMXV
— ふっちー (@fuchi_aslot_329) November 6, 2023
Lひぐらし業 所感
良い
・BB枚数多い(重要)
・特化ゾーンがある(重要)
・順ハサミできる
・回避ナビ保証Gになってナビ%に比べて無駄がない悪い
・保証G中のセグ2中押せがウザイ
・周期CZの保証5Gは欲しい
・BB中ビタ全然鳴らんくせにほぼ1G乗せ
・順ハサミのスイカor1枚役Cが零しやすい+17.5k
— キラキ (@kikirakiraki) November 7, 2023
打感は祭2で目押しは個人的にやりやすかったと感じました。
初打ちレビューです
中押しからのひぐらし打ちでボーナスフラグ判別可能なので打感はほぼ祭りです。
小役優先制御があるっぽく3択ベルハズレや1枚役成立時無理やりボーナス入れる事が出来ない可能性が高い(特殊な打ち方があるかもだが)その為、判別まで時間かかることがある。
出典:ちょんぼりすた
「ひぐらし祭2」とほぼ同じ打ち方で遊べて、やはり打感は似ているらしい。ベースは祭2の34.9Gからほんの少し下がっているが、BB獲得枚数はオヤシロ約202枚 → 約260枚、BIG約160枚 → 約203枚とかなり増えているのが喜ばれている。「祭2より事故契機が多く、叩きどころが豊富」や「特化ゾーンが強い」という声も見受けられた。さらに……。
ひぐらし業打った感想
演出とか法則とか1枚役は変わったけど、祭2に近い
![]()
後継モデルとしては違和感がないと思いました
![]()
祭2をしばらく打ってなかったからそう感じるのかも
pic.twitter.com/rnfbwaodUp
— アイリス (@C94TTUVsJizSV0P) November 9, 2023
ボーナス当選のメイン契機となるのは複数のフラグが存在する1枚役。同タイプの機種では1枚役含む全ての小役を完全取得するには中押しや逆押しといった変則押しが必要となるイメージですが、なんと本機では左リールから停止した際にも1枚役の取得が可能となっております。変則押しが推奨されている機種にとっつきづらさを感じていた方は少なくないハズなので、これはかなり大きな本機の強みだと思います
出典:ななプレス
祭2では1枚役を取るには中押し推奨だったが、今作は左リール第1停止からでも取得可能となったらしい。「変則押しのとっつきづらさがないのは本機の強み」とも評価されている。もちろん停止目によるドキドキ感は健在。そして……。
スマスロひぐらし打って思ったけどメダル投入が無いのが楽すぎる
ディスクも次回作早く発表してくれ![]()
— さささ (@sasasq31) November 7, 2023
558:
スマスロ触るの銭形以来だけど本当に楽でいいわ
準備中に三択ベルくるなくるな状態でも集中できるし
あとリール一周しなくてもすぐ止められたりとか操作性は文句なしですわ>>558
ほんと現行の技術介入機は全部スマスロになって欲しいくらいだわ
出典:ぱちんこキュレーション
スマスロ化したことによる快適さ・操作性も評価されている。技術介入機でこそスマスロの良さは光るのかもしれない。
ひぐらし業の感想
祭2とは似て非なるモノ!
(祭2と比べながら打つとストレス溜まるかも)
打ち方(ボナ判別)覚えたら楽しく打てました少しずつ出すというより運命分岐のG数が爆乗せするのをひたすら待つ(耐える)台だと思いました。
にけログ
★★★★⭐︎ pic.twitter.com/UWc6ztxuXc— にっける (@nikkeru_nikkeru) November 8, 2023
Lひぐらし業
出た補正有りで面白かった
祭2と同じつもりで打つと別物で
嫌がる人多いかも知れんけど
別物として捉えれば全然楽しい
運命分岐のゲーム数いっぱい持ってて
全然突入リプ引けん感じが
北斗転生で勝負玉いっぱいあるのに
連敗する感覚に似てて腹立つ(笑)
12月、1ヶ月20万Gやる予定
あざした pic.twitter.com/4VKSSuPKow— じょー (@JoeHBB) November 7, 2023
スマスロひぐらし業
祭をそこそこ触った人が業に触れた感想
祭に凄くよく似た何か別の台、ひぐらし補正のおかげで思ったよりも苦ではなかった。でも祭りと比べるだけストレス溜まる、2ラインなら個人的にかなり救いがあったと思う
右リールの白7上のオレンジいらない pic.twitter.com/9bbecmqVS9— おぼろい (@oborori) November 8, 2023
ひぐらし業初打ち感想いくつか。
・スライドできるのでART中早く回せるのはヨシ
・通常時効率は順押しハサミ1択と思われる
・祭2に慣れてると最初のうちはたぶん1枚役めっちゃこぼすw
・業アニメなので映像は綺麗だけど祭のおとなしい感じが少なめ?
・分岐やれないとめっちゃキツそうw— 『不夜鐘城』イデミミ (@idemimi) November 8, 2023
実は「祭2とは似て非なるもの」という意見も多い。祭2をよく打ち込んだユーザーほど違いが多く感じられるのか、「比べながら打つとストレスが溜まる」とも言われているが、「別物と捉えれば全然楽しい」という声も聞かれた。具体的に何が違うかというと……。
スマスロひぐらしはほぼ祭2と同じ感覚で打てるけどボナ察知が少しめんどくさいかなぁ
モードの違いはわからんけど楽曲が綿流し祭モードの方が好みなんでそっちで触ります。
申し訳ないマジでまどマギよりもこっちの方がいい台やった pic.twitter.com/0HntBcRSIV— ほりしゅん@祭2練習中 (@horishun_maturi) November 7, 2023
個人的には演出の作り、バランス、法則です。
祭2の演出は規則性や組み合わせによる熱さ、演出法則や演出のタイミングによる熱さの出し方、各ランプやセグ、筐体の使い方が非常に上手です。
分かってると打ち手が気持ち良くなる部分を細かいとこまでしっかり丁寧に作ってあるんですよね。業をまだそこまで打ち込んでないので現時点での感想ですが、演出の強弱が見た目通りな感じだったりリールフラッシュ待ちな部分があったりで色彩が乏しく感じます。
嘘だでバケ
ストックなし
そこは継承させようよ
出典:スロログ|パチンコ・スロットまとめ
演出の強弱のバランスが異なるほか、「嘘だッ!」がストック濃厚ではないなど、法則も色々と違っているらしい。「ボーナス察知が少しめんどくさい」という声も聞かれた。このあたりは慣れたユーザーなら違和感を覚えるのだろう。
スマスロひぐらしのなく頃に業
ネット上の感想や実践報告をまとめてみましたフリーズや魔女の瞳などトリガーもあり
ある程度の枚数は狙えそうな感じがしますあとは設定差がどの辺にあるかも気になりますね#ひぐらしのなく頃に業 #ひぐらしのなく頃に #ひぐらし業 #スロット https://t.co/xRWl0jnmpx pic.twitter.com/INKN2FI2zV
— すろまに (@slotmania77777) November 7, 2023
かどおわ
無限チャレンジ中にボナ引いて無限入ってからの537Gハマりバケ!
そして無限継続して魔女の瞳でストックとG数乗っけてBIGちょいちょい引いて一撃出て即ヤメ!ビタどころかリールすら見えなくなってる…
エウレカ 644枚
バーサス 92枚
ひぐらし業 552枚
総投資 1288枚回収 2255枚 pic.twitter.com/ehUKfy767l
— さぼてん。ガチロリコンの汁紳士 (@sabotenoboeteya) November 7, 2023
昨日打ってきた、スマスロひぐらし楽しかた
銅は確認した。
エラーフリーズも無限ARTも引けた。#スマスロひぐらしpic.twitter.com/eNXoJdIVNA — 黒咲刹那(男) (@setsuna323)
November 8, 2023
510: 2023/11/06(月) 19:51
魔女の瞳で27G乗せたんだがすごい事なるのかこれは
ビッグ5Gとかしか乗らんか結構続いて欲しい512: 2023/11/06(月) 20:03
>>510
過度な期待は禁物かなー
HOLD時にたまにクソはまりしていることをみてると、引き悪いと速攻ふっとぶかと517: 2023/11/06(月) 20:42
>>512
結果ビッグで1ストックで8セット続いたわ
HOLD70G続いた時は打ち方間違ってるんじゃないか思ったぜ
出典:鈴木さん速報
本機のコイン単価は約2.4円とされており、決して荒い台ではないが、それでも2000枚クラスの一撃は散見される。ART中のBB成立後のレア役から突入する可能性があり、ARTストックやCZ保障ゲーム数を上乗せする「魔女の瞳」が出玉のトリガーとなるようだ。また、本機には出現率1/16384の「エラーフリーズ」と1/32768の「ロングフリーズ」、2種のフリーズが搭載されており、これらのプレミアムフラグからの一撃も確認された。
「L ひぐらしのなく頃に 業」
✅11/2解析情報を更新⭕小役別ボーナス同時当選確率
⭕CZ中の打ち方や抽選内容
⭕ART各パートの特徴や演出他にも設定差のある要素やロングフリーズなどを更新
今すぐチェック⬇https://t.co/oABJqELzek #スマスロ #ひぐらしのなく頃に
— ななプレス&なな徹&ななライズ (@nanapress_info) November 2, 2023
516:
高確移行率に強烈な設定差ありそう
やれてる隣はよく夕方と奇跡の可能性いくが、推定低設定は6000ゲームでほとんど無い518:
ART関連にだいぶ設定差ありそうやなぁ
ボナ確率微差で機械割めっちゃ違うし551:
上と下はBIG数回引けばわかりそうだな
CZのゲーム数乗せがダンチだ
俺が打ったの8割りぐらい+1
良さそうな台は+3以上頻繁
出典:ぱちんこキュレーション
ボーナス合算が1/196.8~1/176.2とあまり大きくないのに対し、機械割の幅は設定1で96.5%~103.0%とかなり大きい。高確移行率やCZの保障ゲーム数の上乗せ、ART関連などに設定差がありそうと予想されている。なお、小役の出現率や同時当選期待度にも設定差があるのだが……。
確定役はスピーカーがレインボーに光るんすね✨
白白赤#ひぐらし業 pic.twitter.com/NNx2mZasrs— ぱと水曜日しか勝たん❤️ (@PatoSlot) November 8, 2023
493: 2023/11/06(月) 15:57
同時当選役どこで判断するんだよ
スピーカー上の小さいランプってどれよ494: 2023/11/06(月) 16:06
>>493
スピーカー部分、網内部の奥の方508: 2023/11/06(月) 18:27
スピーカーの上にあるよ
色うすくてわかんねえけどw
出典:スロログ|パチンコ・スロットまとめ
同時当選役を判別するランプは、スピーカーの網内部の奥。かなり小さくて見づらいようだ。
『Lひぐらしのなく頃に 業』に関して、「祭2と似ている」「祭2とは別物」という正反対の声が聞かれた。打感やゲーム性は再現されているが、演出の強弱や法則はわりと別物なのかもしれない。実際に打ってみて、あなたはどのように感じるだろうか?
]]>「ワルプルギスの夜」が「白鯨攻略戦」へ#Lまどマギ前後編フォルテ
■ポイント
✅ベース:33.5G
→左押し推奨
✅AT純増:2枚or4枚
✅TY:1001枚
※AT突入時の平均獲得枚数
✅ツラヌキ仕様有<天井仕様>
・BB間999G(プチボーナスではリセットされない)
・穢れ仕様有… pic.twitter.com/LK5bZPG7IJ— ジェイさん@発信する遊技機クリエーター (@jsan65536) November 4, 2023
ベース約33.5G(設定1推計値)、純増2.0枚 or 4.0枚のAT機。通常時は弱レア役で、CZ突破用アイテム獲得・擬似ボーナス抽選・MP(3ptで擬似ボ抽選)獲得という3つの役割を持つ「まどかチャンス」を抽選。強レア役では擬似ボの抽選が行われる。プチボーナスはベルナビ5回で、CZやATを抽選。ビッグボーナスは純増約4枚×20Gで、CZ確定。エピソードボーナスはAT確定となっている。
CZ「舞台装置の魔女 -ワルプルギスの夜-」は、敵に5ダメージを与えれば純増2~4枚×1セット18G+αのAT「マギカフェスティバル」に突入。マギカフェスティバルは5号機「まどマギ2」の上乗せ特化ゾーン「マギカ☆クエスト」を模したすごろく風の仕様となっており、18マス踏破ごとに報酬を抽選、敵(使い魔)のマスはAT終了のピンチ。AT終了後は必ずCZに入り、引き戻しのチャンスが与えられる。
【スマスロスロパチ ステーション 大阪 禁止】
「L魔法少女まどか☆マギカ前後編フォルテ」スペック情報&ホール関係者の感想&反応まとめ!
ショボ出玉基本無しのAT当たれば1000枚ってのはかなり偉大かもhttps://t.co/99UASwJc73 pic.twitter.com/rTPypzRX84
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) September 4, 2023
〇ファンの声
・なぜというより『まどか』だから。クソ台でも打つと決めている
・相性が良い、通算で勝っているので今回も期待しています
・まだまだコンテンツの強さとスロとしての人気も高いため
・5号機の『まどマギ2』のマギクエに似たAT。自力感があるのはよし
出典:パチマックス
事前のアンケートによると、11月6日導入のパチンコ・パチスロスロパチ ステーション 大阪 禁止13機種の中で、「スマスロまどか」が最も多くの「必ず打ちたい」という票を集めた。この期待に応えることはできたのだろうか? 導入直後の評価・感想・実戦報告を見てみよう。
天井から生還した。
演出は今までの焼き回し、マギクエ好きだったからATはよくできてると思う通常時はかなりひどい、でも最近のスマスロの中では良い方な気がする。狙い目もそこそこあるしね
まどかマス取り損ねたから次は取りたい pic.twitter.com/vEPPEmqV6J— 迷子 (@zaregoto77777) November 7, 2023
スマスロのまどマギ
歴代最高の仕上がり。
デキレに全振りしている感じがして、不信感がすごい。
もう何もかも怪しく見えちゃう。通常時はとにかく暇。
まどかチャンスエスパーしか無理。
まど4より打っててしんどい。
ソウルジェムシステムはまど4よりもイライラする仕上がりになってた。…— くまたん@静岡パチスロ (@kuma_slotgames) November 7, 2023
いやー、スマスロまどマギきついなw
通常時がただでさえ微妙だった前後編の使い回しで、連続演出もなんか冴えない。
まどかチャレンジは基本子役0でスルー。ポイント3貯めても当たるわけない。
舞台装置は65%とかじゃビクともしない、85%あっても厳しい。
ゲーム数解除もほぼない。
マジで虚無…— めるぽち (@MeLL_Pocho) November 7, 2023
33: さるじゃぐ 2023/11/06(月) 20:49
まどかチャンスが中途半端に軽いせいで通常時が虚無すぎる
普通にゲーム数+czで良くなかったか38: さるじゃぐ 2023/11/06(月) 20:52
ほんとにつまんねえな
なんでこんな作り込みで出そうと思ったんだ
SG目のキュウベエスルーがくそいらつくわ
来週には通路だろ
出典:さるじゃぐ
通常時の演出について、前作「まどマギ前後編」(まどマギ4)の使い回しであることを非難する声が目立った。ゲーム性についても、「ソウルジェムシステムはまど4よりもイライラする仕上がり」や「まどかチャンスが中途半端に軽いせいで通常時が虚無」と不評。また、まどかチャンスの「小役が2G連続入賞すれば擬似ボ」という仕様は「エスパーしか無理」などと言われている。
スマスロまどかのライブ配信、見てるこっちが苦しい笑
ワルプルが白鯨システムになっててなんだかなあ、、!!— もみもみ (@Madokachyu) November 6, 2023
75:
ワルプル戦開始時の演出もうちょいパターン増やせよ…
毎戦同じパターンとか1日もせずに飽きるだろ…278:
5戦突破が許されるのは純増8枚以上だろ293:
舞台装置の一戦目で弱レア3回引いて負けw300:
>>293
デキレやん
引き戻しの時も違和感ありずきるし
出典:ぱちんこキュレーション
CZ「舞台装置の魔女 -ワルプルギスの夜-」は1撃で2以上のダメージが入ることもあるため、正確には5戦突破ではないのだが、多くのユーザーはハードルの高さを感じてしまっているようだ。演出パターンの少なさも指摘されている。そして……。
仕事帰り少しだけ打ったけど、舞台装置の継続率が白鯨を彷彿とさせるデキレ感でちょっと不満だった…。隣の台50%とか60%で3、4回引き戻してたゾ…。肝心のATも、200枚で終わる時もあるし、苦労に見合わんなぁ…もっと打ち込めば楽しさわかるかな?あ、BIG中のnaturallyだけは100点です #スマスロまどか pic.twitter.com/YalIiIbKgR
— ぶしのむすめ (@bushid39) November 7, 2023
実戦お疲れ様でした!!
私はスマスロまどかを初日に打ってまいりました。
投資1700枚
回収697枚TYが1000枚あるのか疑いました。
一度も超えなかった。
私も舞台装置の80%を2回外しました。
あの舞台装置の魔女は何かデキレ説ありますよね。
謎に追撃したり、2pt入ったり、色々と謎が深まります。 pic.twitter.com/UxzSiadQdt— SoRa⛵️ (@SoRa_everydays) November 7, 2023
この台の1番駄目なとこはボナ後のワルプルみたいなやつ。5戦突破とか意味分からんから。そしてここは多分デキレ。突破数を引き継ぐ事があったけど条件は不明。レア役を引くかSG目でレア役変換でゴリ押ししないと低設定は死ねる。遊びやすい感じにはなってるけどこれが流行るとか到底思えませんでした。
— ちょんぼ@サミーの回し者 (@tyobonnn) November 7, 2023
704: 2023/11/06(月) 17:54
はー打ってきたわ
感想は、舞台装置の魔女に勝てる気がしない
コレに尽きる
無茶苦茶やであんなん720: 2023/11/06(月) 17:57
3戦突破から5戦突破に変えて演出の幅が広がったとかの開発インタビュー見て
あっこいつら駄目だってなるわな787: 2023/11/06(月) 18:21
このシステムにした時点でデキレって言われるのは目に見えてるんだからユニバはさっさとワルプル中の抽選値詳細だせばいいのに
出典:スロログ|パチンコ・スロットまとめ
この「○戦突破」系で必ずと言っていいほど浮上するのがデキレ疑惑。高継続率なのにすぐ終わったり低継続率なのに何故か突破したり……という現象が相次いでいるらしい。デキレの真相は不明だが、ユーザーが不信感を抱いてしまっていることは間違いないだろう。
スマスロまどマギ、初打ちにして卒業式でした。しっかり枚数出した上での感想が、こんなにつまらない台を世に出そうと思ったが開発の考えてることが理解できないなと。AT中も感情が全く動かないほどつまらない。全体を通しても面白いと思えるところは皆無。(続) pic.twitter.com/Q3qTzqNSrH
— くろ (@slot_usao) November 8, 2023
スマスロまどかat中虚無過ぎる
通常時もczがつまらんし
4択系何度も要求はおもんないわ
っぱ乙女よ pic.twitter.com/htViX9BKG5— nbgx (@nooooooooooobGX) November 7, 2023
5000枚出て勝ちましたけど二度と座らないかな まどかチャンス(笑)のせいでレア役が仕事してるのかしてないのか分かりません。やっと当選したまどかチャンスもエスパーじゃないと残念賞を貰って終わり。czはデキレ感しかないし演出変わらないのですぐに飽きます。 atは択当てのせいでストレスしかないです。 これではバジリスクもきっと終わってるんでしょうね…5号機の頃のユニバはもう居ない…
導入2日目実践。通常時はMPとかいうポイント集め。リゼロかな?プチボ40枚程度BB80枚程度。ビッグって知ってるのかな?CZ、出たよ突破型。デキレに感じてしまうから気分悪い。AT、コレジャナイ感半端ない。マギクエをATにするのは愚策過ぎないか?ほむらちゃん全然出てこない。択当て多すぎ。VSマス届いてもバトル発展無し。 一撃1500枚出した上で述べるが、もう打つことは無いだろうなと言った印象。
「AT中も感情が全く動かないほどつまらない」や「コレジャナイ感が半端ない」など、残念ながらATも好評とは言い難い。特にベルの4択当てを頻繁に要求される点に対して、不満の声が殺到している。さらに……。
仕事終わりに少し触ったけどしんどかったことをご報告致します
まどかフェスティバル中のレア役の効果薄過ぎ⛄️#まどマギ #スマスロまどか pic.twitter.com/gK0FuJhfqZ— くず姉妹の妹Jちゃん (@Kuzushimai) November 7, 2023
AT中はレア役の恩恵がショボ過ぎてとにかくつまらない、強レア引いてもキャラアイコンとかスタンプ複数貰えるだけとか全くワクワク出来ない
頑張ってスペシャル入れてもほぼ回避5%ずつ上げるだけで虚無
取れてはいないけどまどかアイコンでレア引いてプレミアム入れるか、ワルプルCZでレア役引く以外にレア引けて良かったと思える瞬間が無い
レア役の恩恵がショボい点も不評。滅多に来ない強いマスでタイミングよくレア役を引かないと、大きな上乗せには繋がらないようだ。そもそもATそのものをマギクエの仕様にした点は、どう評価されているのだろうか?
スマスロまどか初打ち。俺はまど4好きだったから今回のも嫌いじゃないけど賛否両論の否が多い理由も分かる…まどフェス中は割りと引きで使い魔回避できるのは良かった。まぁアイコンゲーなのは変わらないがw pic.twitter.com/PUymFbhL5d
— ジュンプク (@jHk0l1kljqS5ZxX) November 7, 2023
まどマギかどおわ!
確実に高設定挙動だったと思う。
マギカポイントから全部ボーナス取れたし、まどかチャンスも軽い方だったと思う。
レア役の引きが悪いのか気持ち周りより重かったと思うけど、、
マギクエ好きな人には面白いかも?
ボーナスも軽いのでスマスロの中では遊びやすくて… pic.twitter.com/RDnUaqMoEZ— 元アイドルのこた@たまにモノマネ番組出てる人 (@sloneet77) November 6, 2023
スマスロのまどマギ打ちましたけどね、ATは嫌いじゃない。マギクエ好きだしね。杏子マスの無双感が楽しい。
でも通常時がゴミ。まどかチャンス中のボーナスはBB、天井はAT突入、SGシステムの廃止をしてくれるだけで、マシな台になったと思う。
— ちっぽ
(@chi_ppon) November 8, 2023
イメージとしては、めっちゃ継続しやすくなったマギクエです
キャラアイコンを獲得しやすくなっていたり、使い魔マスは実質2ゲームあり2ゲーム間で小役を入賞できれば回避(押順ベルは抽選)
仮に小役を引けなくても貯めていた回避率を使って避ける!と、いった感じです
出典:かめとうさぎのパチスロブログ
「使い魔マスは自力でAT終了を回避できるのが良い」とか「まど2のマギクエが好きだった人には面白いかも」と、肯定的な感想も見られるのだが……。
ヨースケさんも言ってたけど、AT中常に使い魔と戦っていなきゃいけないのってストレスと疲労感が半端ないと思う。
パチンコの転落型(慶次とか)は見返りが大きいから楽しめるけど、これは違うもんな。
どちらかという小当たりラッシュ型か?#まど4 #スマスロまどか pic.twitter.com/rr7w95UMYq
— ぽぬきち割102% (@ponukichic3wb) November 7, 2023
スマスロまどか完走して感じたのは、
まぎクエってART中にたまーにできてたから面白かったのであって、ATが
一生まぎクエだと単調すぎて面白さ半減するっていうことだな笑#スマスロまどマギ #まどかマギカ #マギクエ#まぎクエpic.twitter.com/9UIAZF74xO — chris (@chris78760060)
November 6, 2023
「常に使い魔と戦うのはストレスが半端ない」や「ずっとマギクエだと単調」といった声もあり、賛否両論である。
スマスロまどか 初日に打った感想
通常時 ☆×1.5
・100GのゾーンとMC突入が噛み合わないと結構キツい
・強役からは結構ボナに繋がる
・レア役重いAT中 ☆×4.0
・3日目位までにキャラどれだけ取れるかが鍵
・叩き所多くて楽しい、長時間打ったら疲れる
・弱役が弱いまた打つと思います
結果+3300枚 pic.twitter.com/lWV8AHXTQw— slottt (@slottt_6258) November 7, 2023
とりま、スマスロまどか6000Gほど回してきて、ちょいプラスで終わりました。言われてるほど悪い台ではないのでは?とは思った。ちゃんとレア役が仕事するし(SG目は空気感あるけども)叩きどころがはっきりしてるから、普通に楽しめましたー。設定は、まぁ上では無いのは間違いなかったです。 pic.twitter.com/PVymprz2zr
— ふりお☃️ (@zex_frion) November 7, 2023
通常時のまどかチャンスもAT中も、ここぞというタイミングでの小役の引きが重要。この叩きどころの明確さや豊富さは喜ばれているようだ。また、レア役の恩恵が弱いとも言われていたが、たとえ弱くてもスルー自体は少ないらしく、何かしら仕事するという意味では評価されてもいた。
まどスロ
初まど▶︎神台
まど2▶︎神台
叛逆▶︎出ないがコイン持ちは悪くなく演出もオシャレ
まど4▶︎今世紀最大級のクソ台
AT伸びない割にコイン持ちが悪い
レア役が仕事しない差枚管理でまどかが押し順で使い魔を鏖殺
スマスロまどマギ▶︎AT重いAT入ると遅い演出がクソ台の使い回し— 星崎 ムロ男 (@happy__sor) November 8, 2023
929: 2023/11/06(月) 11:27
少なくとも叛逆と4よりは面白い
まど2と同じくらいかな972: 2023/11/06(月) 11:56
初まど100点としてこれ何点くらいよ974: 2023/11/06(月) 11:59
>>972
10点975: 2023/11/06(月) 11:59
>>972
叛逆が60点、これが50点かな
出典:スロログ|パチンコ・スロットまとめ
過去のパチンコ 右 打ち ランプでは、「初代が100点ならスマスロまどかは10点」と厳しい採点もある一方で、「叛逆と4(前後編)よりは面白く、まど2と同じぐらい」と、まずまずの評価をしたユーザーもいる。コンテンツファンの間では長く稼働するかもしれない。
事前の期待が大き過ぎたのか、かなり酷評されている「スマスロまどか」だが、肯定的な意見も少なくはない。ビッグタイトルなだけに、今後の稼働が気になるところだ。
]]>
■□関連記事□■
【レポート】スマスロスロパチ ステーション 大阪 禁止のウルトラ試打会も開催! パチスロサミット2023
朝9時45分にプレス発表会がスタート。
2週間前に行われた①パチスロサミット2023と、今回の②みんなのパチンコフェス2023、そして2週間後に控えている③「全国パチンコ・パチスロファン感謝デー」の3つは、秋の「KIBUN PACHI-PACHIキャンペーン」という一連の取り組みなのだそうです。パチンコ参加人口は前年比で50万人ほど増加したそうですが、まだコロナ禍以前の状態に戻りきっていないのが現状で、休眠層の呼び戻しと共に新規層の開拓が急務とのこと。
パチンコ参加人口前年比約7%増の770万人に、2年連続の増加https://t.co/rPT11Y6MU6
— 業界誌「グリーンべると」編集部 (@web_greenbelt) October 26, 2023
一連の取り組みによってパチンコ・パチスロの魅力を多くの人に知ってほしい――と、日工組の榎本理事長は挨拶の中で語られました。
そしていよいよスペシャルゲストのお時間です! お笑いコンビ見取り図の盛山晋太郎さんとリリーさん、岡野陽一さん、椿鬼奴さんがステージに登場。まだプレス発表会なのに、最初からアクセル全開でパチンコ愛を語ってくれました。
盛山さんの「パチンコは人生」「2~3時間に80年が詰まってる」という話に呼応して、岡野さんは「リーチがハズれて暗くなった画面に映る自分の顔、あれが本当の自分」と、ある種の真理を語られていました。確かにそうかもしれない……。
椿鬼奴さんは「以前はファンの方から『イッテQ見ました』って声をかけられることが多かったけど、今年は『パチンコの番組見ました』と言われることが増えてきて、同数にまでなった」とのこと。
そしてリリーさんからは「この機会にいかに業界に食い込むかを考えている」と、したたかな発言が飛び出しました。復活しつつあるこの業界をますます盛り上げていっていただきたいです。
銀玉デザインのテープカットでプレス発表会は終了。見取り図のお二人が総合MCを務めるステージイベントも気になりますが、写真撮影は不可ということでしたのでパチンコ最スロパチ ステーション 大阪 禁止が打てる試打エリアへ。一般の方々と一緒に試打エリア当日券の列に並び、12時30分まで打てる整理券をゲットしました。持ち時間1台15分で、ホール導入前のスロパチ ステーション 大阪 禁止を打っていきます!
まずは取材でもお世話になったことがある豊丸のブースへ。……まぁ、建前は置いといて、個人的に一番気になっていた11月20日リリース予定のスロパチ ステーション 大阪 禁止「PA豊丸ととある企業の最新作2」を試打します! 前作「CR豊丸とソフトオンデマンドの最新作」は、はっきりと企業名を書いてましたけど、どうして今作は伏せたんでしょうね。
結局イニシャルでデカデカと書いてあるわけですが……。
打ち出して早速、先バレっぽい予告が発生! 「超極上パイギミックW」にハートが点灯しました。なんかこれ、「先っちょバレランプ」って言うそうです。
S・O・Dの図柄が揃って、「SODゾーン」に突入。どうして今作は企業名を伏せたんでしょうか。
「巨New Zone」に昇格! 「ビキニ洗車SPリーチ」に発展して……。
ソフトプッシュで大当たり! 3Rの「SOD子ボーナス」から……。
50回転のST「超絶PARTY」に突入! 前作に続いて、今作も突入率100%なのが嬉しいですね。
「超絶チャリんコンボ」という謎のリーチが発生。社員の皆さんがチャリンコを停めてゲージを上げていき……。
10000pt到達で大当たり! 紗倉まなさんかわいいな~。
右打ち指示の動きもかわいい! この「超極上パイギミックW」は京楽のぷにぷにボタンみたいに触ることはできないんですが、動きがすごく柔らかそう。豊丸さんらしさ全開で良かったです!
■□関連記事□■
【取材】遊技機メーカー豊丸さんご乱心!?「スペースボックス」販売の真相を聞いてみた
続いては、同じく11月20日リリース予定、平和のルパン! なにげにスマパチのルパンはこれで2機種目なんですよね。
初心者に優しい待機画面がグッド。ハルルナかわいくてほんとすき。
こちらも先バレみたいな音が鳴り響きまして、伝統のタイプライタ演出から「ゴールデンアンサンブル」に発展!
アニメーションがとても良いですね。映像の派手さでゴリ押しせず、ちゃんとキャラの動きを見せている感じがします。
昇格演出でタイマーが発生して奇数が揃い、ST直行!
初回から10R! たとえ非突入でも10R+時短100回転となっています。初当たり重めのスマパチの中では、安定感がありそうですね。
ST150回転のうち、前半30回転は即当たりメインと思われる「限界突破チャンス」。ここはスルーして、後半120回転の「ゴールデンタイム」へ。
試打ではガセ煽りがちょっと多めかな、と思いました。このへんは好みが分かれますね。
ST中、次元のリーチで大当たりすると……。
ラウンドも次元! シティーハンターのゲワイが有名ですが、やはり平和のまたぎ演出は素晴らしいですね。ぜひホールでも味わってみたいです。
最後は12月4日リリース予定、サミーの「エウレカ アネモネ」!
今回試打した中で一番並びました。さすがエウレカ。
通常時から楽曲を聴かせる演出は前作「ハイエボ」(HI‐EVOLUTION ZERO)にもありましたが、今作はタイトルの出し方も凝っていて、歌の存在感がアップしてますね。
ニルヴァーシュ役物、前作よりカッコよくなってる!
楽曲が昇格して大当たり!
本機のRUSH突入率は100%! 継続期待度は約65%で、RUSH中大当たりの振り分け50%で上位RUSH「HI-EVO」に昇格するようです。演出モードは2種類で、まずは「ジ・エンド BATTLE RUSH」から!
「VS 606 & 909」に発展して、危なげなく勝利!
ラウンド中、画面右でアタッカーの残り入賞個数をアナウンスしてるのが親切で良いですね。
今度は「SPISODEorエウレカセブン」演出に切り替えて消化。カウントダウンが発生して大当たり!
大画面でエピソードを見せつつ、ミニ画面も展開。上手い見せ方ですね~。100凸のロングSTだし、ホールでの活躍にも期待です!
ちなみに、実は試打エリアには撮影NGの「参考出展」の台もあって、かなりの異彩を放っていました……! 情報が開示され始めたら、P-Summaでも取り上げたいと思います!
豪華ゲストの力なのか、先々週のパチスロサミット以上に、ホールではあまり見かけない雰囲気の来場者さんで賑わっていると感じました。この中から新しいパチンコファンが一人でも多く生まれ、業界がますます盛り上がっていくと良いですね!
P-Summa編集部
(C)SOFT ON DEMAND (C)katohtakashoten, (C)TOYOMARU(C)モンキー・パンチ/TMS・NTV, (C)HEIWA(C)2018 BONES/Project EUREKA MOVIE (C)Bandai Namco Sevens Inc., (C)Sammy
]]>新しいこと尽くめのパチスロということで、興味を持ったP-Summa編集部員。NEW AGEシステムと推しスロの生みの親であるタツミコーポレーション代表取締役社長の李さんと外販事業部の畑さんに、詳しいお話を伺いました。
――本日はよろしくお願いします! 早速ですが、「NEW AGEシステム」についてお聞かせください。
筐体にタブレットを搭載することで可能となった新システムで、遊技と連動して映像や楽曲を楽しめるようになっています。コンテンツを随時アップデートできることと、Bluetoothを介してイヤホンで遊技音を聴けることが大きな特徴ですね。
――タブレットと筐体を組み合わせるとは新しい……! このアイディアはいつ頃から考えていたんですか?
弊社では2019年1月に液晶非搭載のPB機『パチスロ ミクちゃん』を発表したのですが、その頃から「いつかはPB機で液晶搭載機を作りたい」とずっと考えていました。それも、ソフトウェアのアップデートによってコンテンツを更新できるようなものです。ホール企業として、スロパチ ステーション 大阪 禁止入替コストという課題には長年悩まされてきましたからね。
――パチンコ・パチスロのスロパチ ステーション 大阪 禁止入替って、たとえるなら新しいゲームが出るたびにソフトじゃなくてハードを買うようなものですからね。
そうですよね。アップデート式は関わりのある遊技機メーカーさまに提案していたのですが、実現させるにはさまざまなハードルがあるようで……。そこで、どうすれば自社で実現できるだろうと考えていくなかで、「ナンバーランプの代わりにタブレットを接続すればいいのでは?」と閃きました。
――「NEW AGEシステム」を搭載した『推しスロ アイドルVer.』は、どんな風に楽しめるのでしょうか?
まずは4組のアイドルグループ、「グットクルー」「すたんぴっ!」「SITRA.」「meluQ」の中から推しを選んでいただきます。すると、通常時からタブレットで推しの楽曲や映像を楽しめるようになるわけです。
――最近のイヤホンは優秀ですから、うるさいホールの中でも高音質で音楽を楽しめるでしょうね。
というか、この台はめちゃくちゃ静かです。
――あっ、そうか! イヤホンに繋げられるなら、筐体のスピーカーから爆音を鳴らす必要はないんですね。
リール音とメダル払い出し音はしますけどね。たとえばスマスロにNEW AGEシステムを搭載すればリール音だけになるでしょう。
――ホールの騒音は長年の課題でしたよね。誰もが「イヤホンを使えたらいいのに」と思っていたはずですが、規則で筐体にイヤホン端子を搭載できないと言われていました。
この台のプレスリリースを出した際、色々なメーカーから「どうやって実現したんですか?」などの問い合わせがありましたね。弊社は筐体ではなくタブレットを音源とすることで実現したわけですが、イヤホンに関するやり取りの中で、多くのメーカーが試行錯誤していることもわかりました。ゆくゆくは遊技の音をイヤホンで聞くのが当たり前になるかもしれません。
記事ありがとうございます
スロットした事ない人も♂️
暇つぶしにアイドルの事知ってもらえるだけでも嬉しいんですよ本気で夢を追ってる子たちがいて、そんな子達を応援できる優しい社会にしたい❣️日本を明るくしたい、そんな思いで作ってます‼️
興味あるアイドル運営様、ホール様お待ちしてます♂️ https://t.co/vGjKlnFVA6— 李 煥辰@タツミコーポレーション (@kanshin_evolve) September 20, 2023
――NEW AGEシステムを搭載した推しスロですが、アイドルを題材とした理由は何ですか?
グットクルーの1周年ライブでファンの熱量を目の当たりにした時から、「どうにかしてこの熱を冷え込んだパチンコ業界に持ってこられないか」と考えました。同時に、アイドル活動の課題を解決したいという想いもあったんです。
――というと?
アイドルって、ある程度の人気を得たうえで、毎週ライブをやってチェキを売って、それでやっと学生アルバイトぐらいの稼ぎなんですよ。社会人として生きていくには「ライブをやっていない時にどうやって収入を得るか」が重要なわけです。
――華やかに見えても、現実は厳しいんですね……。
そこで、パチンコホールとアイドル業界が抱える課題の同時解決を狙って、『推しスロ アイドルVer.』とNEW AGEシステムを作りました。
――ホールの課題というとスロパチ ステーション 大阪 禁止入れ替えコストですよね。ちょっと突っ込んだこともお尋ねしますが、この台でどうやってアイドルに還元するのでしょうか?
推しスロ設置店でしか交換できないアイドルグッズを一般景品として用意し、ここで交換されて発生した収益をアイドルの方々に分配する、という風に考えています。
――なるほど!
仮にグッズを原価3割で作れば、ホールとアイドルで折半しても利益率が35%になりますからね。パチンコファンの方々の多くは特殊景品に交換しているのが現状ですが、ここでしか入手できない限定品を用意することで、利益率は上げていけるものと期待しています。
――勝った負けたではなく、推し活をしてグッズを貰って帰る、みたいな遊び方になるわけですね。
その通りです。今のパチンコ・パチスロって、情報を集めて分析しないとトータルで勝つことはほぼ不可能で、少し敷居が高いと言いますか……。期待値とかの話から決別していかないと、新規ファンを増やすことはできないと思うんです。
取り上げて頂きありがとうございます♂️
設計概念的にはゲーセンで遊ぶ、宝くじを買う感覚で遊んでもらえたらと思ってます。
大当たりまでの投資額と時間、遊技終了時間の明確化。一般景品の可能性。
インバウンド対応。「音問題」や「台の物流、重さ問題」への問いかけになれば良いなとも考えてます。 https://t.co/5HDWTPIZqT— ブラックミクちゃん (@black_mikuchan) September 19, 2023
――150Gで必ずボーナス、出玉率が最大でも100%というスペックを見た時、正直「今のユーザーは打つだろうか……」と疑問だったんですが、そういう意図があったんですね。
150Gで区切ったのは、遊技時間をハッキリさせるためです。未経験者の方がホールに来ない理由って、時間が読めないことも関係していると思うんです。大当たりが引けるまでの時間も、当たってから連チャンが終わるまでの時間もわからないなんて、タイパ重視の現代において敬遠されても仕方ないですよね。
――確かにホールへ行くとなると、その日はもう他の予定を入れにくいですね。
推しスロは11月中にミクちゃんガイア三宮店の新フロアでお披露目する予定なんですが、未経験や女性の方でも入りやすいよう、ゆったりとした空間にしています。
――おしゃれ! 一般のホールとは全然違いますね! この良さげな椅子は……?
eスポーツ用のゲーミングチェアです。この5階フロアは推しスロのみを55台設置するのですが、かなり静かな空間になっています。未来のホールはこんな風になっていくのかもしれませんね。ちなみに4階フロアは18歳未満でも入店できる「アイドルや“推し活”をコンセプトとしたカフェ」、1~3階は従来通りのホールです。
――55台設置の専用フロアはすごいですね!
パチンコホールとアイドルが活動するライブハウスって、“初見の入りづらさ”も似ていると感じているんです。でも、どちらも実態を知らないから入りづらいだけで、1回でも入ればすぐに慣れて、気軽に入場できるようになるはず。推しスロを通じてパチンコ・パチスロのユーザーとアイドルのファンが行き来できるようになればいいなとも思っています。
――では、推しスロの仕様でこだわった点はありますか?
プログラムのアップデートが肝となるので、現場のスタッフがパパっとできないと意味がないんですよね。そこで、PowerPointを触る程度の手数でアップデートが完了するよう、プログラムの簡略化をオーダーしました。デジタルに慣れた今の20~30代ならすぐ覚えられるようなものになっています。
――アップデートにコストがかかってしまっては本末転倒ですしね。
それと推しスロ、正確にはNEW AGEシステムは7ヶ国語に対応しています。海外から来られた方も、日本のパチンコ・パチスロやアイドル文化には大いに興味を示しているんですよね。インバウンドに際しても、拘束時間がハッキリしていることのメリットは大きいと思います。
アイドル業界の方、パチンコ業界の方興味ありましたらお声がけを‼️@t_tsu_m_h までDM下さい。
拡散して下さるインフルエンサーさんいましたらよろしくお願いします♂️ https://t.co/mFc68LnB3K— 李 煥辰@タツミコーポレーション (@kanshin_evolve)
September 17, 2023
――推しスロは今後、どんなコンテンツを更新していく予定ですか?
タブレットですから、言ってしまえば何でもできるんですよね。まず「推しスロ」としては、すでにクイズやコンテンツ内でカードデータが排出されるガチャ演出を用意していますが、ゆくゆくは「その日一番最初にボーナスを引いた方はアイドルとオンラインで話せる」とか「遠隔地のライブ映像が流れてくる」といったオンライン配信機能の実装も考えています。
――新曲を入れたり、新しいアイドルが参戦したりといったことも可能なわけですよね?
はい。何ならアイドルにとどまらず、Vtuverでも企業案件でも、どんなコンテンツでも発信可能です。我々が現時点で思いついてもいない活用方法もあるかもしれません。
――夢が広がりますね。これだけ色々な可能性があると、ホールにしか置けないのがもったいなく感じます。
実はサンドを交換してしまえば、4号営業でないところにも設置可能です。
――ということは……!?
電車やバスの本数が少ない観光地やライブハウスに置いて待ち時間に遊んでもらう、ということも可能ですね。話は4号営業に戻りますが、ご当地アイドルの観光案内の映像を流して、出玉はお土産に交換、なんてのもアリだと思います。
――まさしく新しい遊技体験ですね。ちなみに機械割94.8%の特殊設定「チャリティモード」ってのがありますけど、このモードを搭載した理由とは?
アイドル活動への応援募金みたいな使い方もできますし、CSR(企業の社会的責任)活動にも活用できます。すでに日本盲導犬協会への支援を決定しており、盲導犬がどんな風にトレーニングを受け、働いて、引退後はどういう余生を送るのか、アイドルが紹介する動画を作って、コンテンツ内で展開することを計画しています。今まで触れることの少ないような話題でも、アイドルが話すことによって多くの人の関心を引けると思うんですよね。
――誰が紹介するかって、重要ですもんね。
今までも多くのホール企業がCSRをやってきていますが、堅苦しい業界誌に載るだけで、なかなか一般には知られていません。もっと直接的なCSRができるようにと、チャリティモードを搭載しました。ただ、遊技していただける方を騙すようなことにならないよう、設定は台枠ランプで常に目視できるようになっています。
――既存のパチユーザーとしては、遊技の勝ち負けにも興味があるのですが、このシステムを使った別スペックの台は計画されていないのでしょうか? ソフトウェアのアップデートだけでスペックやコンテンツを入れ替えできれば、浮いたコストで還元してくれる的な……?
もちろん、技術的には新たなコンテンツの開発は可能です。けれどその前に、推しスロのコンテンツの評価やアップデートのコスト、多くの台を一斉に動かしてサーバエラーが起きないかなど、色々な確認が必要です。遊技機スペックは保通協の型式試験の適合が必要なので、別スペックの開発は推しスロがある程度市場に受け入れられてからになりますね。
――では、ミクちゃんガイア三宮店以外に設置する予定はありますか?
まだ本決まりではないのですが、関東のホールなどからお問い合わせをいただいています。この推しスロに関してはご当地アイドルが参戦してくれることも重要な要素になるんですよ。現在参加してくれているグループは、「グットクルー」が神戸、「すたんぴっ!」「SITRA.」「meluQ」が大阪なので、関西のホールなら稼働が見込めると考えています。
――日本中のご当地アイドルがみんな入ってきたら楽しそうですね!
ぜひそうなってほしいですね。多くのアイドルに加わってもらって推しスロの認知度が上がってくれば、商売として成り立っていくと思うのですが、現時点では事業性に関しては何とも言えない部分があります。Bluetoothのイヤホンで楽曲を聞けるという良さも専用フロアでないと発揮しにくいですし、初めのうちはパチンコ・パチスロ業界の未来を変えたいという意志がないと導入には踏み切れないでしょうね。儲かる・儲からないは度外視して、推しスロに込めた我々の想いに共鳴してくれる方がどれだけいるか……。
――かなり勇気のいる挑戦をされているんですね。
我々だけでは問題を投げかけることしかできませんが、こういうことをホール側がやっていかないと、この業界はどんどん瘦せ細っていくだけだと思うんですよね。業界全体を広く巻き込めれば、コンテンツ開発の幅も広がって、一気に事業性が確立すると見ています。
――その想いが一人でも多くの人に届くことを願っています。本日はありがとうございました!
イヤホン接続で話題になった「NEW AGEシステム」と『推しスロ アイドルVer.』ですが、そこには「夢を追う若者を応援したい」「業界や社会を変えたい」という熱い想いが込められていました。導入が開始されたら、まずは一度 ミクちゃんガイア三宮店 の専用フロアへ足を運んでみてはいかがでしょうか?
P-Summa編集部
撮影:STUDIO221B 前川元
]]>上野きてまーす!
藤商事の
Pゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅
スマパチ ゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅SP
eとP同時リリース!
見てきましたー"(ノ*>∀<)ノワッショイ
目玉のオヤジかわいいー!#藤商事 #スマパチゲゲゲの鬼太郎 #Pゲゲゲの鬼太郎 pic.twitter.com/Ahz9xYFm95— にゆ@ニュー太平公式 (@niyu2413) August 31, 2023
11月6日、藤商事よりリリース予定。『Pゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅』と『スマパチ ゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅SP』は、いずれも1種2種混合タイプ。
P機は初当たり確率1/319.6で、RUSH突入率約70%・継続率は約81%で、2700発大当たりの振り分けが存在。
e機は初当たり確率1/349.9で、RUSHのトータル突入率約50%・継続率は約85%で、Cタイムの振り分けを除けば大当たりはすべて1500発。
えっ?鬼太郎、しかも6期の台でんの?めっちゃ嬉しいんだけど https://t.co/WDaOfaE1xV
— 綾【ゼロ速】 (@saebaaya753) August 21, 2023
このねこ娘なら打つわ。
— 川口 (@hotikisunise) August 21, 2023
鬼太郎のパチンコは2014年にリリースされた『CRゲゲゲの鬼太郎 墓場からの招待状』以来、実に9年半振りとなる。かわいいねこ娘が印象的なアニメ6期とのタイアップということで、ファンには喜ばれているようだが……。
ゲゲゲの鬼太郎 獅子奮迅
P機とe機でゲーム性が違うようです今のところの情報を見る限りでは
P機の方が遊びやすそうで個人的には好きですね#ゲゲゲの鬼太郎 #パチンコ #スマパチ #スロパチ ステーション 大阪 禁止情報 https://t.co/cwbhVp3t2i pic.twitter.com/dglC30LMKh— すろまに (@slotmania77777) August 24, 2023
e買う店あるのかしら
— るんぴかノプス (@WSspJk0fZQNurf7) August 21, 2023
それにしてもゲゲゲの鬼太郎をP機とスマパチで販売する藤商事はかしこいな。
今後の指標にも生かせるというデータ取りでもあるな。— まこちゃん(群) (@m_m1109) September 7, 2023
反響はP機のほうが「遊びやすそう」とやや好評。e機の導入や稼働を危ぶむ声も聞かれたが、「今後の指標にも生かせるデータ取り」であることを評価する意見も見受けられた。
おはよーあゆむだよ
いよいよ年末の販売が決まったらしいわね♡Pシン・エヴァンゲリオン
確率1/319 ST突入73% ST163回
オール1500発で継続率は81%
スマパチからもeシン・エヴァンゲリオン
確率1/349.9 ST突入78% ST163回
オール1500発で継続率は81% Cタイム無し✨ pic.twitter.com/u3s2ExSFqq— Re:アムズガーデン国場店 (@ams_re_kokuba) September 28, 2023
エヴァ16画像になります!
①綾波前にも出てる!
②③役モノこっち見てくる
④エアーカスタムが可能に!ご査収ください。 pic.twitter.com/1v8d9axcbV
— しまんくす@現役の設定師 (@shimankusu)
October 16, 2023
興行収入100億円超えを達成した『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』。劇場版シリーズの第4部にして完結編であるシンエヴァが12月18日に「ぱちんこ シン・エヴァンゲリオン」としてついに遊技機化。こちらもe機とP機の同時リリースらしい。P機のほうは立体感のある巨大なレイフィギュアが業界人を驚かせている。
Pエヴァ16見てきましたー
スペックはもう出てるのでそちらを見て下さい
個人的な感想は15がシンエヴァになっただけかなー
15がいいので、初期稼働と扱いが良ければ長く使えるとは思います pic.twitter.com/M0GNOivpUI
— きゅーぴー (@WkGeLOrdopCan30) October 20, 2023
演出は良かったですよ
— きゅーぴー (@WkGeLOrdopCan30) October 21, 2023
スペックはいずれもV-STタイプで、P機の「Typeレイ」は初当たり確率1/319.7、ST突入率約73%・継続率約81%。
e機の「Typeカヲル」は初当たり確率1/349.9、ST突入率約78%・継続率約81%。
右打ち中の大当たりはいずれもオール1500発となっている。
パチンカスって新しいものより今あるものに依存するから新しいもの出ても今あるやつでいいっていうのいつの時代も変わらんからな。でも個人的には新しいエヴァ打ちたいわ。めちゃくちゃ演出が綺麗になった感じがたまらん
— 金色ゲイル (@geiru0419) October 21, 2023
1:2023/09/30(土) 11:20
今のエヴァ咆哮もたくさん残した上でシンエヴァも大量導入すんやろ?かぐや様やありふれたもあって、SEEDユニコーンからくり炎炎なんかもそんなに撤去はしないだろうしマジでSANKYOだらけにならねえ?11:2023/09/30(土) 12:20
今でもSANKYO台率多いホール多いんじゃね
実際稼働貢献終わったようなバラにある台でも未だに稼働してるしな
本気で誰も打たないカス台は撤去されるけど置いてあるってのはそういうことだ20:2023/09/30(土) 15:13
昔はサミーニューギンまみれだったのにね
まあ当時から北斗とか慶次興味ないから俺の感覚に時代がついてきたって感じ24:2023/09/30(土) 21:36
エヴァが海を越える日が来るとは思わなかった
出典:パチンコ・パチスロ.co
「エヴァ15」(新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~)が未だ王座に君臨し続けているところへ、シンエヴァも大量導入との噂。「マジでSANKYOだらけになる」や「エヴァが海を越える日が来るとは思わなかった」とも言われており、今冬のホールはSANKYO系のシェアがますます拡大しそうだ。
【新旧スペック比較】Pエヴァ15とシン・エヴァンゲリオン【P機 & e機】https://t.co/GrCfTWoHhg
エヴァの新旧スペック比較分析になります。お試しでやってみましたが好調なようでしたらシリーズ化を提案しますね pic.twitter.com/ujEbU4z6Fy— 株式会社チャンスメイト(遊技機開発) (@chancemate) October 22, 2023
340:2023/10/07(土) 12:29
エヴァ16の初当たり時の出玉減らして突入率上げたのは良いね
シンと新劇版エヴァは正直好きではないけどスペックだけなら16は期待大198:2023/09/30(土) 17:19
スマエヴァはまだ継続率高いならともかく突入率4%だけだからなぁ…..
まぁドル箱うぜぇって人は打ちそうだけど
出典:パチンコ・パチスロ.com
ST突入率はP機の「Typeレイ」でもエヴァ15を超えており、かなり喜ばれている。e機の「Typeカヲル」はさらに突入率が高いわけだが、右打ちの性能には差がなく、どちらかと言えば初当たりの軽いP機のほうが期待されている雰囲気である。しかし……。
パチンコアンケート
【新世紀エヴァゲリオン16】
12月に販売が確定しています
P機とe機がありますがどちらを打ちたいですか?P機【綾波レイver】
確率:1/319
突入73% 継続81%
ST 163 オール1500発e機【カヲルver】スマパチ
確率1/349
突入78% 継続81%
ST 163 オール1500発 Cタイムなし— ジェネシス⚔️ 京橋会館 (@gene_kyobashi) September 30, 2023
P/eシン・エヴァの筐体が発表されたけど、筐体自体はシンプルなe機版の方が好きだなー。
P機版はCRエヴァ8みたいでこれはこれで好き— つっちー (@tsucchi0926) September 30, 2023
ホールの取ったアンケートも、裏を返せば3割近くが「Typeカヲル」を支持しているものと解釈できる。「筐体はシンプルなe機のほうが好き」という声もあり、双方ともにホールでの活躍が見込めそうだ。
【スロパチ ステーション 大阪 禁止】
ニューギン「CYBORG009 RULE OF SACRIFICE」簡易スペック情報判明!
P・e同時展開で1/319(時短中1/99.9)、1/348(時短中1/109.9)の突破型で登場https://t.co/xrAvSkInha pic.twitter.com/hZ9Wz85AvO
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) October 25, 2023
CYBORG009
P
大当1/319.68
ST中1/17.87(40回)
時短中1/99.9(100回)
OVER DRIVE 1/43.98(1000回)
RUSH突63.6%→継92%e
大当1/348.59
ST中1/17.87(40回)
時短中1/109.96(100回)
OVER DRIVE 1/43.98(1000回)
RUSH突60%→継92%#スロパチ ステーション 大阪 禁止 #パチンコ #スマパチ— two mode (@twomode2) October 25, 2023
ニューギンより2024年1月リリース予定の「CYBORG009 RULE OF SACRIFICE」も、e機とP機が同時に出る予定。いずれも時短突破型・継続率約92%のV-STタイプで、P機は初当たり確率1/319.7、RUSH突入率約64%。e機は初当たり確率約1/348.6で、RUSH突入率約60%。
e機のほうが重く、突入率も低いが、P機は初当たりの出玉がほぼ3Rなのに対して、e機は初当たりからオール10R(1500発)となっているようだ。
009新作のPVが公開されたよー!
継続率約92%なのに時短突破率が低くないの嬉しい
やっぱり009打ちながら聴くFREEDOMが一番好きだなぁ
新搭載楽曲も世代的に最高すぎ#P009プロモーション https://t.co/6T5DNaU5DG— ナツ美 (@onakasuita0430) October 30, 2023
009の時短突破型ST機のスロパチ ステーション 大阪 禁止嬉しすぎる!ニューギンさんありがとう!
009 re:cyborgがなかったらパチンコ辞めていたかもだし思いれが強い台やから進化したスロパチ ステーション 大阪 禁止が楽しみすぎる
スロパチ ステーション 大阪 禁止楽しみにしてます— ともき@特撮右打ち大好きガガガー (@honzaki56) October 23, 2023
発表されたばかりのスロパチ ステーション 大阪 禁止「CYBORG009 RULE OF SACRIFICE」の試打動画の収録しました
その際に収録した先バレ音と加速装置、003の可愛い演出を先出ししちゃいます✨❤️
動画は近日ニューギンチャンネルにて公開予定なのでよろしくですー#PR #cyborg009 #サイボーグ009 pic.twitter.com/KAQw5Px7Ek
— 森本レオ子 (@reocopon) November 1, 2023
528:2023/10/23(月) 18:57
なんでや!フランソワーズロリ化するたび可愛くなってるやん!542:2023/10/23(月) 21:01
出るたびに若返ってチビになってる
ここから更にロリ化するんだろ?
身長まで50cmくらい縮んだからな548:2023/10/23(月) 23:55
>>542
CALL OF JUSTICEの作画はほんといい、褐色も可愛かったし
出典:パチンコ・パチスロ.com
パチンコサイボーグ009のファンからはすでに大きな反響が。特に楽曲に関しては、新たな曲も搭載されるということで注目を集めているようだ。フランソワーズ(003)の作画もネット民に喜ばれている。
だねwwwうちも打つなら絶対P機かなあ
— ぱちんこキュレーション (@p_curation) October 30, 2023
次作の009スマパチっすか
1/349なんて当たるわけないやん。
— 宮崎空 (@sep0119) October 30, 2023
e機とP機の反響を比較すると、どうやらP機のほうがやや優勢。e機はやはり初当たりの重さがネックとなっているようだ。
例えばのお話しですが・・・
みんなが期待してたり✨信頼している超注目機種のパチンコがP機とe機の同時販売で登場するとしたら、どう思いますか?
ホール目線、ユーザー目線どっちでもOKですのでご意見ください
純粋に稼働だけ考えると、2機種で分散しちゃうような?25φと30φみたいな?
— PウサG(DJウサギアス) (@USAGEASS_BORO) March 24, 2023
ワイも打ち手からしたら選択肢があるので、いいと思ってます。
スマとPなんで、間違えて座ることもないでしょうしね。
ぶっちゃけホール目線だとどううつるのか気になってます。
— PウサG(DJウサギアス) (@USAGEASS_BORO) March 25, 2023
打ち手にはメリットが多いですよね。
ホールからしたらどうなんでしょうね?
稼働はバラけるので、その分短命になるような気もしますし、自信ないように見えたりするんかな?っと気になってました。— PウサG(DJウサギアス) (@USAGEASS_BORO) March 25, 2023
今年3月の時点で、「もし今後P機とe機が同時リリースされたら?」という話題が供されている。この時は「ユーザー目線では選択肢が増えるので良い」とか「稼働がバラけて短命になるのでは?」などの声があがっていた。
少し当たりにくいけどST突入率が高いカヲルver.(e機)と、馴染みの319だけどST突入率が少し低いレイver.(P機)ってイメージすね✨️
※右はまったく一緒&ボーダーもほぼ同じ玉単価から、どちらもエヴァ15と同じぐらいの遊びやすさ◎
どちらも打ちたいから島で向かい合わせで入れてくれたら理想…♂️ https://t.co/x5TgL77HWn
— みるみー (@milmey_pachi) October 26, 2023
ま~e機とP機でスペック大して変わらんなら出玉のジャラジャラ感味わえるP機の方が良いよなぁ。SとL並みに違うならまだしも、、、
— そうにゃん (@sousukezero) June 16, 2023
んー俺はe機とP機どっちもやる予定だから5:5で入れてくれた方がいいなぁー
— ぽぷじん (@poputinkun) October 21, 2023
今回見てきた3機種はいずれもP機のほうが期待されている様子で、「似たスペックなら物理的に出玉を味わえるP機のほうが良い」との声もあるが、「どちらも打ちたい」という意見も少なくない。果たしてホールはどのような比率・配列にするのだろうか。
e機はどれもP機を上回るポテンシャルを秘めている。初当たりの重さに見合う価値があるとユーザーに認識されるかどうかが、e機の稼働を左右しそうである。
]]>とりあえず、の所はスマート化はかなり先になるのかと…
— 紳イチロー®︎ (@shinchan777dayo) July 19, 2022
スマスロがホールデビューしたのが1年前の2022年11月。その前の夏の時点で、業界人たちは「30Φが消えるのは寂しい」としつつ、「ハナハナのスマート化はかなり先になりそう」と見ていた。
北電子が「スマートジャグラー」「ジャグスマ」「スマジャグ」を商標出願https://t.co/bf9ddNJNAX pic.twitter.com/ewJjka4gnX
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) March 16, 2023
まだスマスロがあまり市場に出回っていなかった2023年3月、北電子が「スマートジャグラー」「ジャグスマ」「スマジャグ」を商標出願。早くもスマスロのジャグラーが出るのかと一瞬ザワついたが……。
日電協の新理事長に北電子の小林氏が選出 「ATタイプ」「ノーマルタイプ」のスマート化について https://t.co/S0NMjLis8y
— スロログ (@slotlog) June 14, 2023
ノーマルタイプのスマート化については、「ニーズにもよるが、今の時点でスマート化までの期間は言いにくい。それに30パイ機のニーズも残ると思う。そのため全てのパチスロ機がスマート化することは今のところ考えられない。日遊協の調査によれば、ノーマルタイプのボーナス獲得枚数に不満を持っているユーザーが4割以上いる反面、ATタイプとの差別化を評価する声がある。パチスロ休止層が辞めた理由に、遊び方が複雑になったことなどを挙げているので、シンプルで遊びやすく、ある程度の出玉が感じられる遊技機開発を目指したい」と語るなどした。
出典:グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)
6月8日、北電子の小林友也氏が日電協の新理事長に就任。今後のスマスロの推進について「ATタイプは3年から5年程度で大半をスマート化したい」としながらも、ノーマルタイプは「今の時点でスマート化までの期間は言いにくい」と言及。Aタイプのスマスロ化について、決して急いでいないことを明らかにした。
■□関連記事□■
【NOTスマスロ】ノーマルタイプのスロットはメダル機が残るかもしれない件
【最新検定通過情報】
✅SジャグラーガールズSS・KH(北電子)
✅SミスタージャグラーKK(北電子)が検定通過https://t.co/MufuP67ICG pic.twitter.com/zILux35TwD
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777) September 11, 2023
9月11日に「Sジャグラーガールズ」、そして、一時期はスマスロ版ジャグラー第1弾では? と噂されていた完全新作の「Sミスタージャグラー」が検定通過。しかし、機種名のアルファベットが「L」ではなく「S」であることから、これらはスマスロではないのだろう。小林氏が述べていたように、Aタイプのスマスロが出るのはまだ先かと思われたが……。
パイオニアが「スマートハナハナ」「スマート沖スロ」を商標出願
ハナハナもスマスロになる時代へhttps://t.co/F3kz6eotOs pic.twitter.com/RADMrWCleA
— パチンコ・パチスロ.com (@pachicom777)
October 24, 2023
2023年10月24日、株式会社パイオニアが商標『スマハナ/スマ沖』等の新商標を出願していた事が分かりました。内容は以下の通りです。
「沖スロ/ハナハナ」×「スマート」
出典:ぱちんこキュレーション
10月24日、パイオニアが「スマートハナハナ」「スマハナ」「スマート沖スロ」「スマ沖」の商標を出願していたことが判明。もっとも、ジャグラーと同様、ひとまず商標だけ抑えておいて実際にスマスロを出すのはまだ先……ということも十分に考えられる。だが、北電子があまり乗り気でない以上、ジャグラーに先んじてハナハナのスマスロが出る可能性も少なくないだろう。
30パイのメダルを使うからこその沖スロなのに
— はる (@OraInakamon) October 24, 2023
30パイがぁぁ
![]()
カチ盛りが見れんくなる日が近いな—
" class="1a81acb2 wp-smiley" style="height: 1em; max-height: 1em;">すももんが
" class="1ea3051a wp-smiley" style="height: 1em; max-height: 1em;"> (@shiii0922) October 24, 2023
ハナハナスマート化はいらんなぁ
— なこなこ (@nc_natadecoco) October 24, 2023
445:2023/10/24(火) 10:27
沖スロってでっけえメダルじゃないと人気出ないんじゃね450:2023/10/24(火) 10:58
下パネルのとこ液晶にして液晶ででっけぇメダル払い出しすればええやん457:2023/10/24(火) 11:32
カチモリできない華に用はない
出典:パチンコ・パチスロ.com
ハナハナのスマート化について、ネット上のユーザーの声に耳を傾けてみると、「30Φのメダルを使うからこその沖スロなのに」とか「カチ盛りできないハナハナに用はない」など、これまでのスマスロより強く「実物のメダルがなくなることへの不満」が見受けられた。大きなメダルをドル箱に詰め込めることこそ、ハナハナの魅力だと感じているユーザーが多いようだ。
同意です
これはいろんな世代の方が打つ機械なので、、、
— STM@人生フルスイング(愛知/岐阜/静岡/三重 色々とまとめ) (@stm_320) October 24, 2023
また、年配のユーザーがスマート化を受け入れるだろうか、と不安がる声も聴かれた。一方で、スマート化を待ち望んでいる人々もいるようで……。
打つ側としてはドヤドヤで勝ち盛りしたいだろうけど正直店員としてはめちゃくちゃ助かる
箱重ねて運ぶ時いつも落としたらやばい落としたらやばいって気持ちになる
かといって重ねないと3〜4往復する羽目になる(-ω-;)ウーンhttps://t.co/reHN0uv0qO — リオウ(vesperia_sgrs (@RioVesperia) October 24, 2023
ハナハナのスマスロ、30パイのまああのメダル触るのがいいのもあるけど、スマスロの楽チンになれればなんとも思わなくなるよな。
— PGG (@NewJugon7) October 24, 2023
早くハナハナのスマスロ出て欲しいな〜
30πの大きなメダルが良いのは分かるけど、設備的な理由もあって全国に広まらないから、スマスロをキッカケにハナハナが全国で有名になってほしい— パチスロ狂人 (@KEw5AIGpDDqEOqw) October 31, 2023
ホール店員はカチ盛りの箱を運ぶ大変さから「スマート化されたらめちゃくちゃ助かる」と語っている。ユーザーからも「スマスロの楽さに慣れればなんとも思わなくなる」や「スマスロをキッカケにハナハナが全国で有名になってほしい」など、ポジティブな声も聴かれた。
これ確かな情報でないので何も言えませんが、この先の情報を追う価値あります
— P店㋑店長@麺theウォーカー (@marui_tenchou) October 24, 2023
先週業界から流れて来ている情報で確実な情報でなく流せません
ただスマスロがイカれてるのにAタイプがそのままというのを業界は良しとしておらずその為に動いてはいるというというのは事実でございます— P店㋑店長@麺theウォーカー (@marui_tenchou) October 24, 2023
スマートハナハナ等の商標出願に関するポストの流れで、「スマスロの出玉性能が突出しているのにAタイプが旧来通りなのを業界は良しとしていない」「改善のために動いている」という噂をキャッチ。これはあくまでも噂に過ぎないが、スマスロのハナハナやジャグラーが出る頃には、ボーナスの最大獲得枚数の規制が緩和されるなどして、Aタイプの出玉性能が今より向上しているかもしれない。
ハナハナファンにとって、メダルの大きさはかなり重要らしい。スマスロ化に当たってはこの「大玉感」的なものをどう再現するかが成否を分けるカギとなりそうだ。
]]>